道志農園日記060624
今日は薄曇り天気の中、久しぶりに道志へ行ってきました。
着いたのが9時20分でしたが、その前に畑に来ていたのは1台しかなかった。
川の向こうの
道の駅「どうし」は行楽客の車、オートバイで大きな駐車場が満杯に近い混みようだが、この道志村農園の方は青葉の百姓も入園して5年目になるがひところの賑やかさは無くなり、静かなものでした。
ここは来てしまえば最高の農園と近くには色々な行楽地も多く、空気も水もきれいで良いのだが、如何にせんちょっと
遠すぎるのが
欠点です。
まあ仲間達が辞めるまでは、続けて行きたいと思っているが・・・。
農園仲間の皆さん、ご無沙汰しています。
昨日は皆さんの農作物生長状況を1枚ずつ撮ってきましたので、確認して下さい。 前回は仲間の一人だけ忘れてしまって失礼しましたが、今回は全て撮りました。

管理棟前農園専用駐車場

我が農地全景(1)
1ヶ月近く来てないと約半分が雑草になってしまう。

我が農地全景(2)
草むしりで2時間も費やし、トウモロコシ苗も植えて来た。

我が農地詳細(1)
ジャガイモ2種類を植えています。

我が農地詳細(2)
一番奥からジャガイモ2種類、トウモロコシ、落花生、茶豆の枝豆、ダイコン、スナックエンドウ豆、カブ、人参、その間にトウモロコシです。

我が農地詳細(3)
石垣の脇には写真には一部見えないが、自然薯、ちりめんしそ、アピオス、にらが植えてある。

農園仲間(A)農地生長状況

農園仲間(B)農地生長状況

農園仲間(C)農地生長状況

農園仲間(D)農地生長状況

農園仲間(E)農地生長状況

農園仲間(F)農地生長状況
農園仲間(A〜F)達の農作物もすっかり大きくなって来ているし、これからの収穫が楽しみですね!

0