コワッ!!!((((;゚Д゚)))
いえね、身の程知らずは怖いなぁと…。(謎)
で、前回の
ANGRAの続き。
●Rafaelは緑色のPeavey Wolfgangがメイン。
で、Kiko Loureiroには青色の見慣れぬギターが???
…って、ESP(型番不明)でした。
Tagimaの新しいシルバースパークルのヤツがメインかと思ってたのに、
殆どこのESPで弾き通しましたよ。
●Rafaelがアコギソロ("The Shadow Hunter"のイントロだっけ?)をプレイしてると、
どこからともなくポルトガル語の話し声が?
立ち位置の都合で一人ステージ下手に引っ込んでいたKikoと
ギターテクの話し声! 声デケェよ!(笑)
途中からトライアングルで登場したFelipeが睨んでたし。(爆)
●逆に、他曲で前に出て弾いていたKikoが、
RafaelやFeripeの方を振り返って睨むような仕草を見せてましたが、
仲悪いんかね?(笑)
●あ。キーボードは前回来日時と同じ、Fabio Lagunaです。
●実は目の前に貼っていたFelipe用のセットリストが読めまして、
次の曲が何だか、アンコール曲が何だか知ってました。(笑)
●しかーし、時間に余裕のある単独公演の広島。
(他所では、初来日のNIGHTWISHとのカップリング)
セットリストのアンコール曲("Carry On"、"Nova Era")が終わったのに、
まだまだ終わりませ〜ん!
なんと、PANTERAの"I'm Broken"、"Mouth For War"、
SLAYERの"Raining Blood"とメドレーで続いたのでした。
しかも、"Raining Blood"時のボーカルはFelipe!(PANTERA時はインスト)
…ラストなのに、Edu 暇だぁ〜!(爆)
---
というトコ(?)で、セットリストは後日。
演奏自体は素晴らしいに決まってる!(つづく…)
(Deus Le Volt!/ ANGRA)

0