Wolfgang復活。
指板裂け目に薄めたタイトボンドを流し込み、左右・上下から丸一日クランプ。念の為にもう一度タイトボンドを擦り込み、左右だけもう一日クランプ。擦り合わせ等せずとも、無事段差も無く塞がりました。ぱっと見は木目にしか見えんし、普段は5弦に隠れて存在自体分からなくなりました。懸念材料は、タイトボンドがもう古い事。とっくにメーカー推奨の使用期限は切れてますw
ビスの方は、該当位置のだけ先を5mm弱程サンディングして短くしました。で、錆びない様に地金が出た部分だけ塗装。
…えーと、えーと。d-tunaのチューニング方法忘れたw

0