2018/8/24
文化 仕事
カメラワーク、セット、照明など安定のMステ。そして相変わらずキレッキレのシンクロダンスで鳥肌が立つ。
*****
外注の場合、酒田の時は弊社のラボを使っていたのだけど、直江津では新潟フジという今や絶滅したと思われた現地ラボが存在し、ラボ営業日に配達回収もしてくれる。しかも弊社ラボへの取次もやってくれるので発送する手間いらず。
現地ラボが閉鎖もせずプロラボも存在する新潟は、本当に写真文化が盛んである証拠。今日も仕上がってきたお客さんの写真見せてもらったけど、やっぱレベル違う。
と思えば、自宅のインクジェットとフロで出力したプリントを比べて「同じ写真なのにピントが違う」と言い出す方もいる。インクジェットがカリカリでピント合ってるように見えるだけなんだけどなぁ。
レベルの差はあれ、本当に写真文化が根付いてる。その証拠に新潟で募集しているフォトコンテストの量もすごい。今、20以上パンフレットチラシが風除室に。酒田の時はフォトコンテスト探すの一苦労だったもんな。
0
*****
外注の場合、酒田の時は弊社のラボを使っていたのだけど、直江津では新潟フジという今や絶滅したと思われた現地ラボが存在し、ラボ営業日に配達回収もしてくれる。しかも弊社ラボへの取次もやってくれるので発送する手間いらず。
現地ラボが閉鎖もせずプロラボも存在する新潟は、本当に写真文化が盛んである証拠。今日も仕上がってきたお客さんの写真見せてもらったけど、やっぱレベル違う。
と思えば、自宅のインクジェットとフロで出力したプリントを比べて「同じ写真なのにピントが違う」と言い出す方もいる。インクジェットがカリカリでピント合ってるように見えるだけなんだけどなぁ。
レベルの差はあれ、本当に写真文化が根付いてる。その証拠に新潟で募集しているフォトコンテストの量もすごい。今、20以上パンフレットチラシが風除室に。酒田の時はフォトコンテスト探すの一苦労だったもんな。
