2019/3/31
梅酒 雑想
なんでしょうなぁ、頭が真っ白で何も浮かんでこん。
*****

店長会の時に新潟のぽんしゅ館にいった時、◯グラ店長おすすめの梅酒を買ってきた。ロックで美味しいとの事でしたが、とりあえずお猪口で飲んでみる。まぁ、甘い。激甘。
で、ロックでも飲んでみたけど、やっぱり甘い。結局、焼酎入れて炭酸入れたらちょうど良くなった。梅酒って、こんなに甘かったっけなぁ。
0
*****

店長会の時に新潟のぽんしゅ館にいった時、◯グラ店長おすすめの梅酒を買ってきた。ロックで美味しいとの事でしたが、とりあえずお猪口で飲んでみる。まぁ、甘い。激甘。
で、ロックでも飲んでみたけど、やっぱり甘い。結局、焼酎入れて炭酸入れたらちょうど良くなった。梅酒って、こんなに甘かったっけなぁ。

2019/3/30
一枚 写真・カメラ
昨日研修。もう不安しかないなぁ。理解はできるのだけど、いまひとつ実感がわかない。一部スタッフ間とのギクシャクした感じとか、いろいろあって頭が動かない。とりあえず明日の棚卸をがんばる。
*****

0
*****


2019/3/28
一枚 写真・カメラ
明日は研修。どんどん変わってゆく会社。何も変わらない僕。
*****

0
*****


2019/3/27
高田公園の桜 雑想
本日休日。修理に出す14270の梱包キットが届いたので早速業者さんへ発送。まぁ、機械式腕時計って定期的にメンテしないとダメだよね。車検よりは安いけど、何本もあると・・・。
*****
雨漏りの修理に出していたミニを引き取りに行く。電話で聞いた通りドアからの入水だけど、スピーカーケーブルを伝って水は入ってきたようなので、これは初めてのパターンだな。なるほどゴムマットに溜まるわけだ。
で、ミニで最近お気に入りのラーメン屋さん「龍馬軒」にいったあと、高田公園の桜の下見。一応お城も復元された三重櫓があって非常に見栄えがよろしい。
上越での初の桜シーズンなので、とりあえず定番らしい高田公園での桜を狙ってみるのですが、結構混みそうだなぁ。人の少ない早朝か、混むであろうライトアップされた夜か。
駐車場も少ないみたいで、シャトルバスは発車する離れた場所に車を止めるか、JR高田駅で降りて歩いて撮影に向かうか。夜桜は三脚必須なので荷物が増えるな。でも往復JRなら酒呑めるか・・・。

4月2日ごろ開花予想だそうで、満開(見頃)まではちょっとかかりそうですね。
0
*****
雨漏りの修理に出していたミニを引き取りに行く。電話で聞いた通りドアからの入水だけど、スピーカーケーブルを伝って水は入ってきたようなので、これは初めてのパターンだな。なるほどゴムマットに溜まるわけだ。
で、ミニで最近お気に入りのラーメン屋さん「龍馬軒」にいったあと、高田公園の桜の下見。一応お城も復元された三重櫓があって非常に見栄えがよろしい。
上越での初の桜シーズンなので、とりあえず定番らしい高田公園での桜を狙ってみるのですが、結構混みそうだなぁ。人の少ない早朝か、混むであろうライトアップされた夜か。
駐車場も少ないみたいで、シャトルバスは発車する離れた場所に車を止めるか、JR高田駅で降りて歩いて撮影に向かうか。夜桜は三脚必須なので荷物が増えるな。でも往復JRなら酒呑めるか・・・。

4月2日ごろ開花予想だそうで、満開(見頃)まではちょっとかかりそうですね。

2019/3/26
一枚 写真・カメラ
昨日除雪の邪魔になるので除けていたノボリの土台を出す。うちにはコンクリのとか水入れるのとかあるのだけど、どれも重くてね。今日は肩と腰が痛のなんの。そしてまだ心のもやもやが消えない。
*****
演歌の乱、リアタイで見てるけど面白いわーすげーわー。シングルベッドでちょっと泣いてしまった。裏で竹内まりやの特番撮ってるし、昨日の星野源の特番もまだ見てないし、どんどん録画がたまってゆく。

0
*****
演歌の乱、リアタイで見てるけど面白いわーすげーわー。シングルベッドでちょっと泣いてしまった。裏で竹内まりやの特番撮ってるし、昨日の星野源の特番もまだ見てないし、どんどん録画がたまってゆく。

