2020/7/19
帰省2020庄内、の5 写真・カメラ
店の横にある空き家の軒下に何らかの巣を発見。大量の何かがブンブン飛び回ってスタッフが怖がっているので、写真撮ってグーグル先生に聞いてみたら、どうやら巣ではなくミツバチの分蜂というものらしい。調べても良くわからんのですけど。

*****
山居倉庫で夕日を眺めてたら「あれ?もしかしたら夕日見るなら日和山公園の方がいいんじゃね」ってことで、旅館の駐車場まで戻って車で勝手知ったる日和山公園へ。
日和山公園の横にある割烹小幡っていう、映画「おくりびと」にも出てきた古い建物があるのけど、改装してるのか正面がシートで覆われてまして。で、公園の展望台に行く途中で割烹小幡の横を見られるのですが、崩壊してるじゃないの。どゆこと?

展望台着。ソニーのミラーレスかな、一脚使った若いガチカメラマンと、スマホやらタブレットやらで撮ってる方が3名ほど。いつも撮ってた風景だけど、やっぱ懐かしいな。





太陽も雲で隠れてそろそろ引き上げようかとシャッターを押したら「カシャ」の「カ」で音が終わってブラックアウト。ん?何が起きた?オンオフしたり、バッテリー外したり、経験上考えられる対処をしてみたけどウンともスンとも言わない。レンズ外すとメカシャッターが下りたまま。帰省初日にしてカメラが壊れるという。

0

*****
山居倉庫で夕日を眺めてたら「あれ?もしかしたら夕日見るなら日和山公園の方がいいんじゃね」ってことで、旅館の駐車場まで戻って車で勝手知ったる日和山公園へ。
日和山公園の横にある割烹小幡っていう、映画「おくりびと」にも出てきた古い建物があるのけど、改装してるのか正面がシートで覆われてまして。で、公園の展望台に行く途中で割烹小幡の横を見られるのですが、崩壊してるじゃないの。どゆこと?

展望台着。ソニーのミラーレスかな、一脚使った若いガチカメラマンと、スマホやらタブレットやらで撮ってる方が3名ほど。いつも撮ってた風景だけど、やっぱ懐かしいな。





太陽も雲で隠れてそろそろ引き上げようかとシャッターを押したら「カシャ」の「カ」で音が終わってブラックアウト。ん?何が起きた?オンオフしたり、バッテリー外したり、経験上考えられる対処をしてみたけどウンともスンとも言わない。レンズ外すとメカシャッターが下りたまま。帰省初日にしてカメラが壊れるという。

