2022/5/30
OM-1、の12 写真・カメラ
最近旧FD50mm F1.4 S.S.C.の買取が多いのですが、まぁほぼカビやらクモリやらジャンク扱い。そういえば僕も持ってたっけなーと突然使いたくなって出してみたら、絞りが開放のままで動かん・・・。外観もレンズ内もキレイなので修理出すか。
*****
本日休日。この間行ったけどもう一度行きたくなって野沢温泉街へ。前回は中学生の修学旅行と重なったようで賑やかでしたが、今日は観光客もまばらで撮りやすいというか、平日の閑散とした雰囲気もまた宜し。
天然記念物「麻釜」近くの足湯周辺で猫発見。地域猫のようで僕らが近づいてもマイペースを貫くその姿は被写体として最適。そう!やっと被写体検出「犬・猫」を試せるチャンス。ボタン一つで呼び出せるよう設定済み。
以前「鳥」「飛行機」の時も思ったけど、僕の使い方が悪いのか目的の被写体じゃなくて手前の物にピンが合いがち。心の中で「そこじゃないってば!」とおもいつつ、手前に余計なものが無い所ではビシッと検出してくれる。
あと、ボタン一発で被写体検出機能は呼び出せるのだけど、普段シングルAFにしてるので動いてる被写体に対して追ってくれないの、気づきました。本来ならC-AFか追尾AFなんだろうな。被写体検出機能用に諸々設定したカスタム作った方が良いかも。





0
*****
本日休日。この間行ったけどもう一度行きたくなって野沢温泉街へ。前回は中学生の修学旅行と重なったようで賑やかでしたが、今日は観光客もまばらで撮りやすいというか、平日の閑散とした雰囲気もまた宜し。
天然記念物「麻釜」近くの足湯周辺で猫発見。地域猫のようで僕らが近づいてもマイペースを貫くその姿は被写体として最適。そう!やっと被写体検出「犬・猫」を試せるチャンス。ボタン一つで呼び出せるよう設定済み。
以前「鳥」「飛行機」の時も思ったけど、僕の使い方が悪いのか目的の被写体じゃなくて手前の物にピンが合いがち。心の中で「そこじゃないってば!」とおもいつつ、手前に余計なものが無い所ではビシッと検出してくれる。
あと、ボタン一発で被写体検出機能は呼び出せるのだけど、普段シングルAFにしてるので動いてる被写体に対して追ってくれないの、気づきました。本来ならC-AFか追尾AFなんだろうな。被写体検出機能用に諸々設定したカスタム作った方が良いかも。






2022/5/21
芝桜、の2 写真・カメラ
その昔、おやびんに言われた「店長だけ頑張ってもダメだよ」って言葉が今はよくわかる。まぁ、それに応えてくれるスタッフがいればこその話ではあるけど。
*****
こちらの芝桜は上越にある「ゑしんの里やすらぎ荘」の芝桜。ここも毎年恒例の芝桜の名所ですね。昨日アップした魚沼に比べると規模は小さいですが、ここに来ると春・・・というかもうすぐ初夏なんだなーって思う。






0
*****
こちらの芝桜は上越にある「ゑしんの里やすらぎ荘」の芝桜。ここも毎年恒例の芝桜の名所ですね。昨日アップした魚沼に比べると規模は小さいですが、ここに来ると春・・・というかもうすぐ初夏なんだなーって思う。







2022/5/20
芝桜 写真・カメラ
時々見て思うのだけど、いっそのこと「TikTokでバズった〇〇な曲ランキング」にしちゃえば良いんではないかね。
*****
魚沼にある奥只見レクリエーション都市公園にて開催されている「魚沼芝桜まつり」、昨日の状況。上越から片道車で約2時間、なかなかの見応えでした。芝桜って、昔の実家の庭に植わっていましてね、春になると綺麗に咲いて「花ってキレイなんだな」って初めて感じた思い出があります。
これだけの量が咲いていると、結構香りが凄いんですね。背景の越後三山も良いアクセント。間に見える高速道路をいかに見えないように目立たないように撮るかってのが腕の見せ所かもしれませんが。





0
*****
魚沼にある奥只見レクリエーション都市公園にて開催されている「魚沼芝桜まつり」、昨日の状況。上越から片道車で約2時間、なかなかの見応えでした。芝桜って、昔の実家の庭に植わっていましてね、春になると綺麗に咲いて「花ってキレイなんだな」って初めて感じた思い出があります。
これだけの量が咲いていると、結構香りが凄いんですね。背景の越後三山も良いアクセント。間に見える高速道路をいかに見えないように目立たないように撮るかってのが腕の見せ所かもしれませんが。






2022/5/10
一枚 写真・カメラ
例の「新婚さんいらっしゃい」が自動録画されていて。結構キテますなぁ。あのコラボベンツまで購入とは気合が入っている。この調子だとグッズも三個ずつ買ってそう。奥さんのは「ねぇ」だけど旦那さんのは何のコスだっけ?
*****

0
*****


2022/5/4
いもり池の水芭蕉2022 写真・カメラ
その機種のそれだけピンポイントでSIMフリーとキャリアで買取価格違うって聞いてないがな。変なトラップ仕掛けんなよ。
*****
水芭蕉が見やすいように手入れされているのが良く分かる2022年の水芭蕉でした。いつだったか、野獣の食害なのかな寂しい位まばらに咲いている年もあったっけ。それに比べたら随分と花の数が増えたなぁ。





曇天で鮮やかさに欠けた写真しか撮れませんでしたが、また来年も見に来る事が出来ますように。
0
*****
水芭蕉が見やすいように手入れされているのが良く分かる2022年の水芭蕉でした。いつだったか、野獣の食害なのかな寂しい位まばらに咲いている年もあったっけ。それに比べたら随分と花の数が増えたなぁ。





曇天で鮮やかさに欠けた写真しか撮れませんでしたが、また来年も見に来る事が出来ますように。
