アクセス数(「エンピロのネタ箱」訪問数)において、
8月21日と
22日で
ワーストと
ベスト記録が生まれた。
8月21日は、ご案内のように我がブログの会社
teacup.AutoPageの
メンテナンスのため、ほとんど使えなかった。そのため
午前0時から午前8時までの記録のみである。アクセス数は
「12」。今までの
最低記録であろう。
ところが、翌日
8月22日は異変が起きた。
事務所でインターネットを使う機会があったので、ついでに自分のブログをのぞいてみた。
午前10時を回ったところで、既にカウンターが
「120」を数えている。最初
「12」だと思ったら、間違いなく120なのだ。12は
「昨日のアクセス」であった。
気になったので
昼休みにもチェックすると、今度は
150を超えている。ペースが早い。やはり気になり
アクセス解析の
「検索ワード」をのぞいてみた。すると、
前の記事(6月28日)で書いた時同様に、
「あめくみちこ」が
50ぐらいあるのだ。なんと
根強いファンがおられるのだろう。
その後も増え続け、最終的には
「282」に達した。
新記録である。検索ワードの
「あめくみちこ」に関するものだけで
94、夫である
「佐藤B作」に関するものも
10以上ある。
「佐藤B作」「あめくみちこ」に関する何ら新しい記事を書いたわけではない。検索訪問された方に対して申し訳ないような気がしてしまう。検索にせよ
アクセス数が多いのはありがたいことだ。
●関連記事
「佐藤B作&あめくみちこ」2月13日付け
●関連記事
「アクセス解析」6月28日付け

0