早大・応武篤良監督(48)は18日、教育学部に内定している
ハンカチ王子こと
早実・斎藤佑樹投手(18)に対し
「合コン禁止令」を下した。誘惑が多い私生活をガードするための
「4禁」を提案した。
「合コンをやるなとは言わないが、甘い誘いには乗らないで自覚を持って行動してほしい」と話した。今後、
酒、たばこは20歳からと
コンプライアンス(法律遵守)を徹底させるようである。また、ファンへの
「サイン禁止令」も出し、
野球に集中させるらしい。
サインについても
斎藤だけ禁止令が出た。最近、
楽天田中の
サイン入りボールが
ネットオークションに出回ったこともあり、被害を未然に防ぐうえでも
サイン禁止となったようだ。
合コン、酒、たばこ、サインの
「4禁」となったのだが、
トレードマークの
ハンカチは
OKサインが出ている。応武監督は
「本人は上級生を気にしてハンカチを封印すると言っていたようだが、私はハンカチを使ってもいいと思う」と理解を示している。昼の
パフォーマンスなら問題はないようだ。
<参考> 日刊スポーツ 1月19日 9時59分 更新]
人気ものだけに
気の毒な感じがする。一般の学生なら、
キャンパスライフを夢見て、ウキウキしているはずだ。斎藤選手だって
大学生活を夢見ることもあるだろう。しかし、斉藤を見ている限り、そんなところが全くとないといっていいほど落ち着いている。あの穏やかな顔のどこに、あの芯の強さが隠されているのだろう。
寝耳に水の
「合コン禁止令」ではあるが、応武監督は
「注目されている選手だけに心配だ。斎藤を利用してコンパをするような先輩や同級生がいないとも限らないから。彼は“王子”だから悪いイメージが出ないようにしないと」と、
合コンの自粛を促したのだ。そう簡単に
王子られる?ものなのか。斎藤にしてみれば
「合困」のはずだ。
筆者も新歓コンパで酔いつぶれた経験があるがなんら問題にはならなかった。万が一、斎藤がコンパで無理やりにでも酒を飲まされたり、タバコを吸っている姿が
フォーカスでもされたら、斎藤も大学も
イメージダウンが大きい。一般人とは違うのである。斎藤であるから、まさか、
酔った勢いで
「青いハンケツ」を出すこともないだろう。
日本ハム・
ダルビッシュの
喫煙写真は記憶に新しい。
「ダルビッ酒」の写真はなかったようだが。話題性が大きいから記事にされるのである。やっぱり
「王子様」だから
我慢してもらわなければならないのか。
さらに
「サイン禁止令」である。
歌手でも
タレントでも
「サイン」は付きものだ。
野球のいも
「サイン」は付き物なのだが。明日から
大学センター試験だが、こちらも
「サイン、コサイン」が付き物である。
大学生活は確かにパラダイスではあるが、斎藤選手にとって
「好事魔王子」にならないようにしたいものだ。

0