きょうは職場の所属する
課の
飲み会。8月上旬にやる予定だったものが、日程の調整がつかず、
暑気払いが今になったしだい。まだ
残暑が続くから時期はずれとまでは行かないだろう。都合が悪く
不参加者が3名いて、
出席者は8名。筆者も当初都合が悪かったが、調整がついて参加できた。飲み会だけは
皆勤賞である。
宴会の会場は、前に行った課の歓送迎会と同じ
「○さく」。コース料理は、
イワシとイカの刺身、
焼き魚(シャケ)、
揚げ物セット(軟骨など5種類)、
揚げ出し豆腐、
キュウリの梅肉和え。それに
焼き鳥を注文した。今回は飲み放題ではなかったが、
生ビール中ジョッキ(実際は細いグラスで中まで行かない)3杯と
麦焼酎ロックを2杯ほど飲んだようだ。宴会は6時に始まったが、
7時30分で1次会は終了。なんとも早いお開きだ。
2次会は
TNさん行きつけのスナック
「M」に全員で向かったが
休み。引き返して
Nビルの
「ア○ール」に行った。この店は始めて?と思ったが、
7月にも来ていたようである。
ママの「ミ○さん」は顔に覚えがある。最近
独立して店を持ったばかり。メンバーの中には来店したことがあるものも何人かいたようだ。
エンピロはお約束どおり、ここでは
熟睡までは行かないが、ほとんど
寝ていたようだ。
TNさんと
HTさんの
カラオケバトルが続く。
TNさんは
松山千春の得意の持ち歌を披露したが、昨年入ったばかりの
HTさんの歌は、最近の流行の
若い人向きの歌で、ほとんどわからない。
3次会は
KHさん、KKさん、IKさんと
Aビルで
新規開拓の店に入ってみた。
KHさんが
「前から気になるんだよな」と思っていた店だ。店の名前は忘れたが、ただのスナックとは違う。
レゲエ風の
アジアンな雰囲気を持つ店だ。焼酎の種類が多い。それぞれ好みの焼酎をロックで頼んだ。KKさんが
「ちょっと少ないよなあ」と言ったほど、
量が少なかったのが残念であった。
KKさんが
「もんじゃ焼き」が食べたいとのことで注文。ここで
ハプニングが起きた。
エンピロが
「一文字(いちもんじ)」と呼ばれる
ヘラ、いわゆる具を返す道具(普通お好み焼きで使うものより、だいぶ小さいものだった)で
やけどをしたのである。鉄板に置きっぱなしにしてあったものをつかんだからたまったものではない。指に
水ぶくれができてしまった。
ヘラヘラしてたわけではないのだが。酔っていたとは言え何とも
お粗末な話である。それにしても
「一文字ヘラ」はつかむところが熱伝導体でないものにしてもらいたいものだ。後で聞いた話だが、
もんじゃ焼きはあの
小さなヘラで食べるのだそうだ。
4次会は同じ
Aビルにある
「セ○フィッシュ」。ここも場所を変えて最近オープンしたばかり。前にあったところには、何回か行ったことがあったので、
ママも顔を覚えていてくれた。きょうは
隣りの課も飲み会だったようだ。
WMさんとここで
合流。話も弾んでいたが時間もだいぶ経過したようで、
エンピロは途中から抜けて
運転代行を呼んで帰宅。午前様になる前に家に到着した。

0