1月は
「エンピロのネタ箱」の
「休刊日」がきれいに揃っている。
右側サイドメニューの
「カレンダー」を見ると、記事を投稿していない日がよくわかる。記事を投稿した日付に
ポインタを当て
クリックすると、その日の記事を見ることができるように設定(リンク)されている。記事がアップされていない日付の数字が
黒字になっているのだ。カレンダーを眺めると
金曜日だけが
「休刊」となっていることがお分かりいただけるだろう。
携帯からは恐らくわからないと思うが、ご了解いただきたい。
休刊日となった金曜日は夜間不在だったという証である。つまり、
飲み会等で
宿泊であったり、
午前様だったりで、
記事を書けない状況だったわけだ。そういえば、
12月も金曜日は大半が埋まっていたはずだ。一方、
休肝日だけは一向になくならない。
昨夜も
大学同窓会支部役員会が開かれた。
S支部長、
IT事務局長、
ITジュニアさん、幹事役の
SSさんら
8名(うち1名は2次会から)が参加したが、今回は特に審議する議題はなく、新年になってから
「新年会」をやろうということになってまとまったものである。
Uさんが所用のため1次会だけで帰ったが、2次会会場となった
「R」へは
ISさんが単身赴任先の
福島市から駆けつけた。
3次会は
「麻雀」である。ダキさん、ISさん、ITさんとエンピロの4人。時間も遅いので、
半荘(はんちゃん)2回勝負。麻雀はこのところずっと
エンピロが絶好調であった。しかし、とんだ
落とし穴が待っていた。結果は
2回ともラスである。しかもすべて
箱テン。まさに
「おごれる者久しからず」であろう。勝負事は
スキを見せ、一旦つまずくと、その後
ツキを呼ぶことは困難になってくる。流れには逆らえないのである。あっという間の時間だったが、みんな想定外の楽しい時間が持て満足して帰路に着いた。
久しぶりの再会に喜ぶ役員。
宴会の会場となった「○さく」は年末も利用した。モツ鍋は野菜がほとんどで、モツが見当たらない? 年末も同じだったのでがっがり。

0