ハナモモ
金山町で見かけた幻の
「三色桜」は桜ではなく
ハナモモであることが、ほぼ確定したようである。
「枝垂れ三色ハナモモ」と名付けておくことにしたい。それにしても今年は遅くまで咲いていて、思う存分に堪能させて頂いた。
会津若松市北会津町に広がる
リンゴの花も先週満開だった。ハナモモの
ピンク色も素晴らしいが、
リンゴの白い花に思わず車を止めて見惚(と)れてしまう。
去りゆく色とりどりの花を
会葬いや
回想してみたい。

我が家に咲いていた桃色の花。ハナモモの類には違いないが、何の花なのか分からず仕舞い。【5月11日撮影】

金山町水沼橋のたもとに咲いていた真っ赤なハナモモ【5月7日撮影】

三島町高清水地内に咲いていた「三色枝垂れハナモモ」【5月12日撮影】

金山町役場に咲いていた三色枝垂れハナモモのアップ。

金山町玉梨地内に咲いていた桃の花。

会津若松市北会津町に広がるリンゴの木。【5月14日撮影】

少し近づいてみた。ピンボケ写真なのが少し残念。

アップしたリンゴの花。
【お知らせ】
このブログは
1ケ月に1回の更新を予定しています。メインブログは
「エンピロのネタ箱2」に移行しましたので、こちらも併せてご愛顧を賜りますようお願いいたします。

0