2月13日〜24日の日程で
長野県の
八方尾根スキー場に行ってきた。1日目は荒れたが、2日目はこの冬1番の
快晴に恵まれ、
3000m級の
北アルプスの山々を間近に眺めることができた。
長野オリンピックが開催されたスキー場なので、
スケールはもちろんだが、
日本一のスキー場であることは間違いない。しかも北アルプスの山並を背にして滑る
爽快感はこの上ない。スキー場から眺めた景色をアップしておきたい。

五竜岳(右)と鹿島槍ヶ岳(左)

黒菱リフト降り場から白馬三山を眺める。白馬岳(右)、杓子岳(中央)、白馬鑓ヶ岳(左)

ズームアップ。

反対側には火打山などが見える。妙高山はやや隠れてしまうか。

白馬の盆地を真下に眺めながら滑るスキーは爽快である。

白馬村の温泉街やホテル・旅館街を見下ろす。

「八方尾根スキー場」のポスターを撮影したもの。全体が写っているのでスキー場が小さく見える。撮影はスキーに同行したSJさん。

2