先週のことになるが、
クラウンの
1年点検(トヨタプロケア10)を受けてきた。店には前もって点検の日時を
予約してある。毎回
女房が同行している。美味しい
コーヒーをサービスしてくれるからだ(おぃおぃ)。ついでに買い物とかの用事を済ませてくる目的もある。
「トヨタプロケア10」とは、
1油類・液類、
2ブレーキ、
3ベルト類、
4タイヤ、
5ワイパー、
6エンジン、
7ウォーニングランプ、
8シートベルト、
9ライト、
10下回りの
10箇所を点検するもの。
1年点検は
1時間ほどの時間を要する。
6ヶ月点検も受けており、特に不具合や異常箇所はなかった。
ウォーターポンプお一部分からやや
水が滲み始めているということだが、すぐに交換を要するわけではない。
「メンテナンスパック」の契約をしているので、個人負担なしで
6ヶ月ごとに
エンジンオイルを交換してもらえる。
1年点検は
オイルフィルター(オイルエレメント)も交換となる。さらに、1年点検では
ワイパーの
ラバー交換となる。
メンテナンスパックとは
6ヵ月点検(車検18ヶ月前点検)、
1年点検、
車検6ヵ月前点検を行うものである。
32,000円程度の料金を払えば、
車検まで安心して乗ることができる。
安全・快適なカーライフのための点検・メンテナンスをお得なパックにしたメニューである。
2人で
コーヒーと
クッキーを頂きながら点検が終わるのを待つ。担当の
新人の
女性スタッフと会話を交わしながら
携帯番号と
LINEの交換も済ませた。
携帯と
LINEは点検予約あるいは訪問月日の確認とか何かと便利である。
コーヒーの
お代わりもさせて頂いた。女房は
紅茶をオーダーしたようだ。コーヒーカップは
使い捨て紙コップにするなど、
マスク入れも用意してあり、常に
新型コロナ感染予防対策も万全である。
おみやげもたくさん頂いた。
ウェットティッシュ、
フェイスタオル、
クリアファイル、
牛乳石鹸と
実用品が揃う。車も
洗車してもらい久しぶりにピカピカになり、気分よく店を後にした。

コロナ感染予防対策で紙コップになったが止むを得ない。以前の素敵なコーヒーカップが懐かしい。

二人ともクッキーは食べてしまった(おぃおぃ)。

マスク入れを用意してある。

点検が終わり、洗車後タオルで拭いてくれるのがうれしい。

自宅車庫にて撮影。ピカピカで気持ち良い。残念だが、この時期はすぐに汚れてしまう。

室内マットもきれいに洗ってくれてある。

頂いてきたおみやげ。中身は何が。

箱の中は何か?ウェットティッシュはいくつあってもいい。

クラウンのロゴ入りフェイスタオル。

女房が喜んだ
牛乳石鹸。かなり古いが
シャボン玉ホリデーを思い出すw

1