きょう
1月6日は我が家の
飼い犬ミル(本名は
「ミルク」)の
誕生日で
満14歳となった。我が家にやって来たのは13年前の2月だったが、この時は既に1歳になっていた。昨年は
乳腺症の
腫れ物・しこりがどんどん大きくなり、
体調がかなり悪い状態だったこともあり、果たして年を越せるのかと
不安な時を過ごした。
食欲が減退してかなり
痩せはしたが、特に問題はなさそうである。今までが
太り過ぎであったことを考えると丁度いいのかもしれない。
ミルは
目が不自由な分、
耳がよく
人の話をよく聞いている。しかも驚くほど
反応が早い。体の一部に
不具合を抱えていることもあり、体調がいつもよいわけではないが、
食欲もあるので当分心配はいらないだろう。
ゲストの皆さんからも
励ましの言葉を頂いてきた。それに応えてくれているのかもしれない。
誕生日を迎えることができたことを
女房も
娘も大変喜んでいる。
家族の一員として、少しでも長く生きていて欲しいと願っている。
最近は
ストレス発散なのか、
クッションや
座布団を
引っ掻く運動をしている。
「ここ掘れワンワン」のような動きに思わず笑ってしまう。
猫かと思うようなしぐさを毎日眺めている。座布団の
損害も出てはいるが、好きなようにやらせておくことにしている。
【1月2日】

女房と一緒に昼寝?
【1月6日】

居間にて。

ボロボロになった座布団カバー。

寝る子は育つ? 眠っている時間が長い。居間にて。

パソコン室のクッションにて。

女房に抱っこするミル。

0