4月28日(木)の
午後は
エンピロの誕生祝いで女房と
ランチしてきた。併せて、
裏磐梯で
日帰り温泉を楽しんできた。行先は
「裏磐梯レイクリゾート」で年に3、4回は訪れる。
リオンドール、
ダイユーエイトでの買い物で貯まった
ポイント券を使っているの
無料で入浴している。
正規の日帰り温泉であれば、料金は
1,200円となる。今回は
リオンドールの
ポイント券を使った。
ランチの行き先は
喜多方市にある
「キッチンスペースガーデン」。
妹から教えてもらい、以前訪問したことがあったのだが、
休日ということもあり、あいにく
満席で
昼食の部の早めの
閉店(入場お断り)となった。今回は
リベンジを兼ねている。
ハンバーグの美味しい店として
評判なのだが、初めて入る店なので、どれを選んでいいのかわからない。二人とも
オリジナル手作りハンバーグを選んだ。
エンピロは
「カレー煮込みハンバーグセット」(880円)、
女房が
「デミグラスソースハンバーグセット」(880円)をチョイスした。
どれも美味しく噂に違わぬ
絶品と言える。
セットメニューは
サラダ、
スープ、
ライスが付いてくる。
鉄板での
煮込みハンバーグなので
火傷(やけど)に注意が必要だ。次回は
焼きハンバーグに
挑戦したいと意見が一致。
妹の話によれば、ハンバーグの
他のメニューも
美味しいというから迷ってしまう。
あいづ生協喜多方東店の
駐車場南側にある建物の
2階が店となる。自信を持って
お勧めできる店である。
次に向かったところが、
北塩原村にある
桜峠のオオヤマザクラ。
ラビスパ裏磐梯のすぐ手前にある。数日前に
福島民報の
桜だよりで紹介されたものだから、聞きつけた
大勢の客がいた。ただ、
満開のピークを過ぎていて、
オオヤマザクラの大半の
花びらが散ってしまっていた。
エンピロが
「あと2日早かったらなあ」と話すと、
女房が
「肥料散布など農作業が入っていたから仕方ない。来年リベンジすればいい」と話す。
この日は何と
妹夫婦も夕方、
桜峠を訪れたという。妹夫婦の
結婚記念日でもある。
妹夫婦は
20年前に
「愛子さま生誕記念植樹」で
桜の木1本の
オーナーの一人。10年ぶりに訪れてみたが、場所はすぐに分かったという。桜峠のオオヤマザクラは
ミレニアム2000を記念して、オーナーを募って
2,000本を植樹した。その後、
愛子さま生誕を記念して
1,000本を植樹したために、
合計3,000本となっている。
途中
「裏磐梯道の駅」で休憩して、
ソフトクリームを食べて休憩を取る。裏磐梯から眺める
磐梯山もくっきりと見える。
「裏磐梯レイクリゾート」の温泉にもゆったり入ることができた。広い浴場に入浴している人は3人程度の
貸し切りで、全くと言っていいほど
密の心配はない。それでも駐車場には
県外ナンバーの車が並んでいた。もちろん、
宿泊を目的とした
観光客で、我々のような日帰り温泉客はほとんどいない。満足して家路に就いた。
夕食で誕生日祝いの
乾杯となった。
【4月28日】

メニュー表。

「カレー煮込みハンバーグセット」

「デミグラスソースハンバーグセット」

この日は飯豊連峰がくっきりと見えた。

愛子さま生誕植樹記念の碑

「裏磐梯レイクリゾート」

磐梯山もくっりと見える。

1