2011/5/30
液晶テレビが欲しい
http://gigazine.net/news/20110528_bravia_kdl_32cx400/
これは安い、欲しいです。
32型以上のテレビが丁度欲しかったんで、今が買い時ですかねー。
でも、
「地デジ化したらアナログボタンなくなるんじゃね?」
という伊集院光さんの一言で、アナログ放送終了するまで待ちたいですが。。。。
んー。これは考え物です。
0
これは安い、欲しいです。
32型以上のテレビが丁度欲しかったんで、今が買い時ですかねー。
でも、
「地デジ化したらアナログボタンなくなるんじゃね?」
という伊集院光さんの一言で、アナログ放送終了するまで待ちたいですが。。。。
んー。これは考え物です。

2011/5/28
朝を起きるのには
僕は朝が苦手で、特に起きることが苦手です。
目覚ましをセットしていても、消した記憶がないのに消えています。
それで、予定したいたことがすべてパーになることもしばしば。
そこで、対策として、深呼吸をしながら眠るということを試してみました。
するとどうでしょう。睡眠時間が5時間でも4時間でもスパッと起きられました。
「酸素不足は起床を妨げる」
僕は説きます 笑。
0
目覚ましをセットしていても、消した記憶がないのに消えています。
それで、予定したいたことがすべてパーになることもしばしば。
そこで、対策として、深呼吸をしながら眠るということを試してみました。
するとどうでしょう。睡眠時間が5時間でも4時間でもスパッと起きられました。
「酸素不足は起床を妨げる」
僕は説きます 笑。

2011/5/26
阪神案
一番 平野
二番 俊介
三番 林
四番 ブラゼル
五番 新井
六番 マートン
七番 上本
八番 城島
勝てる気がしませんが・・・・
0
二番 俊介
三番 林
四番 ブラゼル
五番 新井
六番 マートン
七番 上本
八番 城島
勝てる気がしませんが・・・・

2011/5/20
阪神対ソフトバンク 野球
今日の試合によって、何人の阪神ファンが愛想をつかせ阪神を見限ったのか、また、ため息をついたのか。
弱点を相手に晒して、そこへ狙い撃ち。案の定そこが原因で、敗北。
今日は負けた時の悔しさを感じません。
0
弱点を相手に晒して、そこへ狙い撃ち。案の定そこが原因で、敗北。
今日は負けた時の悔しさを感じません。

2011/5/15
これは仕方ない事実
2011/5/15
壁殴る
2011/5/14
リボルテック 零号機

リボルテック エヴァンゲリオン零号機買いました。


ミサイルと第10使徒。これらが欲しいがために購入しました。
劇場版から約2年ですか。やっと発売したか!!というより、時の流れの速さを感じます。

このポーズをしたかったわけです。

2号機と。僕はこれで飾る予定です。
可動域は流石です。造形も。しかし、本体色はチープに感じます。
もう少し濃い色がよかったですかね。
あと写真ですが、次はゆっくりと、確認しながら撮影します。
折角デジカメ買ったのに、これではガンダムに不慣れのセイラさんです。

2011/5/12
(無題)
2011/5/5
スパロボZクリア ゲーム
全50話ある第二次スーパーロボット大戦Z破壊編をクリアしました。
SRポイントは39。ハードは8割必要なので、ぎりぎりノーマルでした。
10年以上スパロボをプレイし続けているのに、この結果は不甲斐ないです。
序盤に3つ落としたのが本当に痛かったです。ストーリーを進めるのを重視していた頃なの
で、SRポイントなんてあまり気にしていなかったです。
終盤は当たり前ですが難易度が高くなり、どうしてもSRポイントを獲得できないステージ
も続出。スパロボに自信があった自分を恥じます。
2週目は改造を解禁して、SRポイントフルを目指します。
御託はこのへんにして、色々と感想を。
難易度は前作と比べると、ニルバーシュなどの広範囲MAP兵器がなくなったり、敵ユニットに広範囲MAP兵器が付いた分、難しいかも。しかし、大体気力100以上は必要なので、脱力で気力を下げれば防ぐことができ、無改造でも(ノーマルですが)ラスボスは1ターンで倒せることを考えると。。。同程度ですかね。個人的に一番厄介だったのは対ラゼンガン戦。SRポイント獲得条件、出現条件、敵の数など総合すると、とんでもなかったです。2回行動+螺旋力+極+底力+ロージェノムのパラメーターで1ターンでグレンラガンが必ず落とされていました。そこで僕は、SRポイントをあきらめる手段にでました。いやー、このシナリオは熱かったです。以下、ベスト〜です。
●ベストユニット(パイロットありきの)
1位 真ゲッターロボ
いやいや、強かったです。弁慶の鉄壁を使い、エネルギー系強化パーツをつければ無改造でも無双ができます。竜馬は攻撃系、隼人は連続攻撃、弁慶は援護系をつけて、1体で3役。まさにベストユニットです。
2位 マジンガーZ
EN回復があり、高い攻撃力、硬い装甲。そして光子力ビームの射程。いやー、頼りにさせてもらいました。次回作にも期待です。
3位 紅蓮二式
序盤から中盤にかけては1位の活躍をしてくれました。運動性強化パーツをつけると、まず当たらない状態になり、リアル系では高い攻撃力をもっているので、雑魚相手には強靭です。
しかし、終盤は火力不足に陥り、そこまで活躍しなかったです。
●ベスト戦闘シーン
1位 ガイオウの一番下の奴
すごい、さすがオリジナルだぁぁぁあ
2位 ファイナルダンクーガの断空光牙剣
カシャ、カシャ
3位 光子力びーーーーーーーーむ
おじいいちゃああああああん
期待していたグレンラガンは、よかったのはよかったんですが、PVをみてレベルを高くしすぎたのか、感動はなかったですね。
0
SRポイントは39。ハードは8割必要なので、ぎりぎりノーマルでした。
10年以上スパロボをプレイし続けているのに、この結果は不甲斐ないです。
序盤に3つ落としたのが本当に痛かったです。ストーリーを進めるのを重視していた頃なの
で、SRポイントなんてあまり気にしていなかったです。
終盤は当たり前ですが難易度が高くなり、どうしてもSRポイントを獲得できないステージ
も続出。スパロボに自信があった自分を恥じます。
2週目は改造を解禁して、SRポイントフルを目指します。
御託はこのへんにして、色々と感想を。
難易度は前作と比べると、ニルバーシュなどの広範囲MAP兵器がなくなったり、敵ユニットに広範囲MAP兵器が付いた分、難しいかも。しかし、大体気力100以上は必要なので、脱力で気力を下げれば防ぐことができ、無改造でも(ノーマルですが)ラスボスは1ターンで倒せることを考えると。。。同程度ですかね。個人的に一番厄介だったのは対ラゼンガン戦。SRポイント獲得条件、出現条件、敵の数など総合すると、とんでもなかったです。2回行動+螺旋力+極+底力+ロージェノムのパラメーターで1ターンでグレンラガンが必ず落とされていました。そこで僕は、SRポイントをあきらめる手段にでました。いやー、このシナリオは熱かったです。以下、ベスト〜です。
●ベストユニット(パイロットありきの)
1位 真ゲッターロボ
いやいや、強かったです。弁慶の鉄壁を使い、エネルギー系強化パーツをつければ無改造でも無双ができます。竜馬は攻撃系、隼人は連続攻撃、弁慶は援護系をつけて、1体で3役。まさにベストユニットです。
2位 マジンガーZ
EN回復があり、高い攻撃力、硬い装甲。そして光子力ビームの射程。いやー、頼りにさせてもらいました。次回作にも期待です。
3位 紅蓮二式
序盤から中盤にかけては1位の活躍をしてくれました。運動性強化パーツをつけると、まず当たらない状態になり、リアル系では高い攻撃力をもっているので、雑魚相手には強靭です。
しかし、終盤は火力不足に陥り、そこまで活躍しなかったです。
●ベスト戦闘シーン
1位 ガイオウの一番下の奴
すごい、さすがオリジナルだぁぁぁあ
2位 ファイナルダンクーガの断空光牙剣
カシャ、カシャ
3位 光子力びーーーーーーーーむ
おじいいちゃああああああん
期待していたグレンラガンは、よかったのはよかったんですが、PVをみてレベルを高くしすぎたのか、感動はなかったですね。

2011/5/3
いやあああああああああああ 野球
踊ってる人の勇気は認めます。
