2012/3/31
開幕戦!の次の日
12球団同時開幕の次の日、つまり第二戦目の今日。
ついに阪神が2012年初勝利!!
昨日、京セラまで観戦をしてきましたが、横浜のエラー多発
でなんとか同点という試合であり、盛り上がりに欠けました。
が、今日は違いますね。
新井が打てば勝てる!
この台詞は、新井がすごいのではなく、1,2,3番がすごいのです。
マートンが戻ってくると、12球団最高出塁率の1,2,3番になる
のです。なので、4番には是非、打率の高いバッターを置いてほ
しいです。
0
ついに阪神が2012年初勝利!!
昨日、京セラまで観戦をしてきましたが、横浜のエラー多発
でなんとか同点という試合であり、盛り上がりに欠けました。
が、今日は違いますね。
新井が打てば勝てる!
この台詞は、新井がすごいのではなく、1,2,3番がすごいのです。
マートンが戻ってくると、12球団最高出塁率の1,2,3番になる
のです。なので、4番には是非、打率の高いバッターを置いてほ
しいです。

2012/3/26
FIFAストリート ゲーム
「へいぱーへいぱー!!まいぼーまいぼー!」
懐かしい響きです。その響きに誘われて、
PS3 FIFAストリート
購入しました。
新感覚ですね。
フェイント、ドリブルの種類が多彩で、思うがままのサッカーがで
きます。パスやシュートも多彩で、狙ってオーバーヘッドキックも
できます。選手の動きはヌルヌルで、ストレスを感じません。
キーパーAIもなかなかなもので、レベルが高くなるにつれ、1対1
の場面でシュートフェイントをしても引っかからないです。
頼り甲斐のある仲間であり、嫌気が差す相手でもあります。
純粋に楽しめるゲームは久しぶりでしょうか。
実際のストリートサッカーをしてみたいものです。
0
懐かしい響きです。その響きに誘われて、
PS3 FIFAストリート
購入しました。
新感覚ですね。
フェイント、ドリブルの種類が多彩で、思うがままのサッカーがで
きます。パスやシュートも多彩で、狙ってオーバーヘッドキックも
できます。選手の動きはヌルヌルで、ストレスを感じません。
キーパーAIもなかなかなもので、レベルが高くなるにつれ、1対1
の場面でシュートフェイントをしても引っかからないです。
頼り甲斐のある仲間であり、嫌気が差す相手でもあります。
純粋に楽しめるゲームは久しぶりでしょうか。
実際のストリートサッカーをしてみたいものです。

2012/3/20
ラビアンローズB ガンダム
シャドー吹きが難しくて難しくて、全然進まないです。
手振れを抑えるため、息を止めてしていますが、
それでもずれる。曲線の場合、少しずれただけでも
不恰好に見えます。濃さは統一しなければ見栄えな
いのがわかっていても、できません。
ハイライト、MAX塗とはレベルが段ちです。
投げ出さないように、いいところでケリをつけます。
「これが自分の個性だ!」と思えばいいのです。
0
手振れを抑えるため、息を止めてしていますが、
それでもずれる。曲線の場合、少しずれただけでも
不恰好に見えます。濃さは統一しなければ見栄えな
いのがわかっていても、できません。
ハイライト、MAX塗とはレベルが段ちです。
投げ出さないように、いいところでケリをつけます。
「これが自分の個性だ!」と思えばいいのです。

2012/3/18
音楽を聴きすぎて耳が
近頃購入したコンポで音楽を聴きまくってます。
一日3時間以上は聴いてます。
そのうち、30分以上は音楽だけに集中しています。
今流行りなのは、YUKI。
同じアルバムを、1週間で6周しています。
音量は大きめで、人の声を聞き取れないほどです。
そのせいか、耳の集音能力が低下したような気がします。
もともと1つしか集中できない性格なので、「え?なに?」と
聞き返すことが多いですが、それが自覚する程に増加しています。
集中して聴いていても、聞き取れない。
コンポさんには少し休憩していただくことにしました 汗。
1週間の辛抱です。でも、小音量ならいいかな。。。。
0
一日3時間以上は聴いてます。
そのうち、30分以上は音楽だけに集中しています。
今流行りなのは、YUKI。
同じアルバムを、1週間で6周しています。
音量は大きめで、人の声を聞き取れないほどです。
そのせいか、耳の集音能力が低下したような気がします。
もともと1つしか集中できない性格なので、「え?なに?」と
聞き返すことが多いですが、それが自覚する程に増加しています。
集中して聴いていても、聞き取れない。
コンポさんには少し休憩していただくことにしました 汗。
1週間の辛抱です。でも、小音量ならいいかな。。。。

2012/3/16
千葉ロッテ戦
5回裏から見ました。
5得点と、最近の阪神からすると調子が上がってきた!
と、思いたいですが。。。
ブラゼルのタイムリーヒットは三遊間を抜けるあたり。
満塁だったので、ショートがセカンド寄りにいたがための、
いわゆるラッキーヒットでした。
タイムリー三連続だったのに、なんだか盛り上がりがなかったです。
小宮山のタイムリーヒットが良かったでしょうか。
筒井がリリーフで出場し、四球からの連打で逆転された場面。
筒井には頑張って欲しかったですが。。。
和田監督がオープン戦の順位にこだわりがなければいいですが、
この試合を開幕後の試合と想定して筒井を投入したのなら、
今年の阪神は暗いと思います。
一塁に付いた新井のエラーですが、新井が本当に不調だと感じます。
精神的に弱い、考えすぎる、とよく耳にしたり目にしたりしますが、
それが原因でしょうか?
残り少ないオープン戦ですが、このままの新井が続くと、4番はおろか
スタメンでも起用できないレベルに達します。
阪神が売りにしている「猛虎打線」を見たいものです。
0
5得点と、最近の阪神からすると調子が上がってきた!
と、思いたいですが。。。
ブラゼルのタイムリーヒットは三遊間を抜けるあたり。
満塁だったので、ショートがセカンド寄りにいたがための、
いわゆるラッキーヒットでした。
タイムリー三連続だったのに、なんだか盛り上がりがなかったです。
小宮山のタイムリーヒットが良かったでしょうか。
筒井がリリーフで出場し、四球からの連打で逆転された場面。
筒井には頑張って欲しかったですが。。。
和田監督がオープン戦の順位にこだわりがなければいいですが、
この試合を開幕後の試合と想定して筒井を投入したのなら、
今年の阪神は暗いと思います。
一塁に付いた新井のエラーですが、新井が本当に不調だと感じます。
精神的に弱い、考えすぎる、とよく耳にしたり目にしたりしますが、
それが原因でしょうか?
残り少ないオープン戦ですが、このままの新井が続くと、4番はおろか
スタメンでも起用できないレベルに達します。
阪神が売りにしている「猛虎打線」を見たいものです。

2012/3/16
阪神を甦らすには
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/open/standings.html
ただいま阪神11位。
こんな阪神より下にいるのがオリックス。
関西勢がぱっとしませんね。。。。
阪神の原因は、とになく打線です。
打順をあーだこーだ試していますが、どれもぱっとせず。
提言します。
@打てない、併殺打、守備下手の新井はベンチ!
A金本はベンチ!
B林をスタメンで使え!!!!!!!!!!!!!!!!
@に関しては、打てるのであれば、6番あたりにでも。
Aは論外です。
Bは、出塁率が高い林が、スタメンで出場する機会が少ないです。
あと1,2試合で開幕スタメンを固めるらしいですが、
是非、活躍している林をライトで使っていただきたいです。
理想
1番 鳥谷
2番 平野
3番 マートン
4番 ブラゼルor城島
5番 林
6番 関本
7番 俊介
8番 藤井
現実
1番 鳥谷
2番 平野
3番 マートン
4番 新井
5番 ブラゼル
6番 金本
7番 大和
8番 藤井
0
ただいま阪神11位。
こんな阪神より下にいるのがオリックス。
関西勢がぱっとしませんね。。。。
阪神の原因は、とになく打線です。
打順をあーだこーだ試していますが、どれもぱっとせず。
提言します。
@打てない、併殺打、守備下手の新井はベンチ!
A金本はベンチ!
B林をスタメンで使え!!!!!!!!!!!!!!!!
@に関しては、打てるのであれば、6番あたりにでも。
Aは論外です。
Bは、出塁率が高い林が、スタメンで出場する機会が少ないです。
あと1,2試合で開幕スタメンを固めるらしいですが、
是非、活躍している林をライトで使っていただきたいです。
理想
1番 鳥谷
2番 平野
3番 マートン
4番 ブラゼルor城島
5番 林
6番 関本
7番 俊介
8番 藤井
現実
1番 鳥谷
2番 平野
3番 マートン
4番 新井
5番 ブラゼル
6番 金本
7番 大和
8番 藤井

2012/3/3
我が阪神
一番 鳥谷
二番 平野
三番 マートン
四番 ブラゼル
五番 林
六番 新井
七番 俊介
八番 小宮山
九番 投手
林は、期待してるんです!
新井は、併殺打王なので四番は間違い!!!
0
二番 平野
三番 マートン
四番 ブラゼル
五番 林
六番 新井
七番 俊介
八番 小宮山
九番 投手
林は、期待してるんです!
新井は、併殺打王なので四番は間違い!!!

2012/3/3
K-521

KENWOOD製のコンポ「K-521」を購入しました。
数あるコンポの中、購入に至った決め手は、
@以前持っていたコンポと同じ会社。進化を経験したい。
A家電量販店で聞いた時、安価ながら心に響いた。
B光デジタル端子付属。テレビとも簡易に繋げれる。
パイオニア製品と2択になりましたが、結局これに。
音質に関しては、いきものがかりの曲を聴いた分には、
ボーカルの声が美しいが、楽器のインパクトがいまいち。
ベース音が特に弱く、低音調整できるが、これを行うと
全ての低音を調整することになるので、解決ができない。
アカペラなどの、ボーカル主体の曲はうっとりする程ですが、
ロックやヘビメタのドンシャリ楽器主体には厳しいです。
パイオニア製品とは、相反する関係のようです。
IPODDOG対応ですが、明らかにCDの方が高音質。
CD入れ替えが面倒な時にだけ、使用しています。
いきものがかりのホットミルクの入りがとてもよかったので、
自分は満足です 笑。
点数は8/10。ベースが。。。気になる。

それと、コトブキヤ製「ゼロ」が完成しまいた。唐突ですが。
可動範囲が狭く、あまりポーズが決まりません。
でも、素立ちかっこいいのでよし!
6/10点です。バンダイのプラモデル技術は偉大です。
