2012/8/30
映画 アベンジャーズ みました

自分は映画「マイティ・ソー」を見ていません。他は見ました。
始まって早々、マイティ・ソーのキャラクターが出てき、しかも敵の親玉。
「ああ。。見とけばよかった!」と後悔しましたが、全体を通して見ると、ヒーローたちの独立した作品を見なくても話しがわかるように作ってあり、違和感なく見れました。
大事なのは「登場するヒーロー(の内一人でも)が好き」ということ。これさえあればご覧になられた後に満足できるはずです。
自分の感想はというと、大変満足しました。
見る前は「どうせアクションだけの。。」と期待していなかったですが、アクションは想像以上、ストーリーもちゃんとできています。
ところどころに現れるジョーク、これも効いてます。ソーの台詞には笑いました(もちろん心の中で)。
キャプテンアメリカは頼りになる男でとてもかっこいい!
監督がリスペクトしているのは間違いなしです。
映画「キャプテンアメリカ」はあまり面白いとは感じませんでしたが、「アベンジャーズのための紹介作品」とすると、うなづけます 笑。
他のヒーローにも見せ場があり、特にハルクの見せ場は思わず「きょとん」と放心状態になりました。すごすぎるハルク 笑。
個人的な意見ですが、アイアンマンのフェイスマスクと社長の顔のギャップは好きじゃないです。もし、「マット・デイモン」なら、フェイスハッチが開いても超イケメン、行動時のマスク内の顔のアップも超イケメン。
細かいところを気にしてはいけないのがこの作品。
爽快で気分よく、生活上での様々な柵を忘れさせてくれる映画作品です。

2012/8/29
靴を買いました

運動用に新しい靴を買いました!
ランニング用やウォーキング用の靴の機能は魅力的ですが、見た目がすごく派手。。。できるだけ地味にしたい自分にとっては選択できなかったです。
プーマの入れ物がかっこいいいいいいいいいいい
中学時からお世話になってるメーカーであり、購入する度に変化を感じます。
これも人生の楽しみの一つです。

2012/8/27
PSVITA用ソフト「アンチャーテッド」の感想

自分がプレイした2本目PSVITAソフト、アンチャーテッド。
考古学や歴史にピンとこない自分にとっては、ストーリーはおまけ。
「人間複雑だなー。」と単純な感想を持ちながら進めました。
自分にとって主なのは、やはり、アクション性です。
メタルギアのようなステルスアクション。
FPSが主流の洋ゲーの中でのTPS。
クライミングで「えいさほいさ」と岩壁を登れる爽快感。
「敵だがあいつには家族が・・」そんなことお構いなしの銃乱射。
「これが携帯機・・・!?」驚きの映像美。
総プレイ時間は15時間ほどと短めでしたが、それなりに楽しめました。
でも、アンチャーテッドはもういいですかね。。洋ゲーの雰囲気がどうも苦手で。
こっちが隠れてるのに突っ込んでくる兵士。
コンビネーションが悪い傭兵たち。
人間の挙動が雑なんですよね。
プレイ時間が経つとクライミング時は思考停止に陥り、ステルスが面倒になりアサルトライフルで突撃。
その時のゲームのレベルを感じるためのゲーム、でしょうか。
60/100点 です。

2012/8/21
ペルソナ4の感想

まず、アプリ起動時の画面ですね。
「これがVITAのゲーム起動時の画面かぁー!」という感動と共に、
「ペルソナ4はなんておしゃれなんだー!」という感動もあり、起動画面だけで心を奪われました 笑。

そしてOP。ペルソナ4のイメージカラーである黄色をベースにした鮮やかなOPで、歌はPOP調でもうノリノリです 笑。
でここではOPの中でも一番綺麗だなと思ったところをスクリーンショットで収めました。注目すべき点はキャラクターではなく、「黒色」です。VITAで初めて見た時は綺麗綺麗で興奮しました 笑。綺麗な黒。
OPアニメーションはクリアしてから見ると「ぐっ」と来るものがあります!

OPが終わりタイトル画面。黄色が実に美しい!!

本編に突入。ここからドラマが展開していくわけですが。。。
人生です。もはや人生です。
マンネリした部分もありますが、それも人生です。
何事も同じことを繰り返したらマンネリ化しますよね?
クリアしたーーぁぁああああ!?ってなります。何度も 笑。

最後に、お楽しみ要素について。ペルソナ4ではテレビ欄のような形で様々なお楽しみ要素を選択できます。ライブ映像だったり、クイズだったり、イラスト集だったり。。。
今回は、イラスト集の中のこの写真を選びました。選んだ理由は、「赤色の鮮やかさ」が素晴らしかったからです!赤も綺麗綺麗です。
総合!!
PS2版発売時はちょっと欲しかったですが、お金の関係でPS3資金へと回され、結局買えず。。。そして今回。プレイしてよかったなぁ、よかったなぁ楽しかったなぁ。VITAを購入できてよかったなぁ。マイナス意見はないです。 90/100 点です。 -10の理由は途中でだれるからです。100点満点の人生なんてない、ということで 汗。

2012/8/21
ペルソナ4をクリアしました。
クリアデータでの総プレイ時間は73時間ですが、お楽しみ要素のプレイ時間を入れた総プレイ時間は90時間超です。
味気ない、毎日同じことを繰り返すだけの生活にストレスを感じ、なにか楽しいこと、心がウキウキして刺激的なことがしたくて、PSVitaとペルソナ4を購入しました。
結果はと言いますと、ほぼ毎日、こつこつとプレイしてましたが、現実とゲームの区別がつかないほど没頭しました。
PSVita本体についてですが、本当に良いゲーム機です。
画質が良い。色彩明度が良く、黒色の表現が美しいです。
画面にのめりこむ、という表現でいいのでしょうか。
画面も大きいですし、見易いです。
目の疲れほぼないです。メタルギアオンラインを30分しただけで目に痛みを感じる自分がそうなので、有機ELは目に優しいんでしょうか。
二つのアナログスティックの触り心地は立体的で微調整もしやすいです。PS3のアナログと比較すると傾きの度合いが劣りますが、それに近い感覚で操作できます。
気になった点はアプリ起動時のレスポンスの遅さです。
日頃Iphoneを使用していると、つい気になってしまいます。
さすがIphone!というべきでしょうか。まぁ値段違いますしね。仕方ないと思うべきでしょうか。
長くなったので、ここで書き終えます。続きは後ほど。
0
味気ない、毎日同じことを繰り返すだけの生活にストレスを感じ、なにか楽しいこと、心がウキウキして刺激的なことがしたくて、PSVitaとペルソナ4を購入しました。
結果はと言いますと、ほぼ毎日、こつこつとプレイしてましたが、現実とゲームの区別がつかないほど没頭しました。
PSVita本体についてですが、本当に良いゲーム機です。
画質が良い。色彩明度が良く、黒色の表現が美しいです。
画面にのめりこむ、という表現でいいのでしょうか。
画面も大きいですし、見易いです。
目の疲れほぼないです。メタルギアオンラインを30分しただけで目に痛みを感じる自分がそうなので、有機ELは目に優しいんでしょうか。
二つのアナログスティックの触り心地は立体的で微調整もしやすいです。PS3のアナログと比較すると傾きの度合いが劣りますが、それに近い感覚で操作できます。
気になった点はアプリ起動時のレスポンスの遅さです。
日頃Iphoneを使用していると、つい気になってしまいます。
さすがIphone!というべきでしょうか。まぁ値段違いますしね。仕方ないと思うべきでしょうか。
長くなったので、ここで書き終えます。続きは後ほど。
