2013/5/28
うわああああああああああああ!
チャットモンチー 結婚
!?
ずいぶんと時がたちましたーねーいぇーい
ちなみに夫は

僕と似ても似つかない顔。。。髭はやそうかな。
微補足。wikipediaを見たら誕生日が僕と一日違いでした。「昨日お祝いしたのか。。」と悲しく、いやそんなことないです。イカレます。
橋本さんではなく猪狩さん。
0
!?
ずいぶんと時がたちましたーねーいぇーい
ちなみに夫は

僕と似ても似つかない顔。。。髭はやそうかな。
微補足。wikipediaを見たら誕生日が僕と一日違いでした。「昨日お祝いしたのか。。」と悲しく、いやそんなことないです。イカレます。
橋本さんではなく猪狩さん。

2013/5/27
明日はマー君
明日はマー君。
カンペキに抑えれ、連敗が始まる、気がします。
それほどの能力を持つマー君。
フォークの急速かつ変化なのに「SFF」と言い張るマー君。
お陰でプロ野球スピリッツでは直球とのコンビネーションで打てません」。
そんなマーくんが相手の阪神タイガース。
上本はやく復帰して欲しいです。
0
カンペキに抑えれ、連敗が始まる、気がします。
それほどの能力を持つマー君。
フォークの急速かつ変化なのに「SFF」と言い張るマー君。
お陰でプロ野球スピリッツでは直球とのコンビネーションで打てません」。
そんなマーくんが相手の阪神タイガース。
上本はやく復帰して欲しいです。

2013/5/27
情熱大陸
今回は檀蜜。
失敗界前提で鑑賞しましたが自分が馬鹿でした。
めちゃくちゃわかる話です。
自分の向こうへ行っいる感じ、このままでは同じ精神状態になるのではないかと憶測します。
戯れ言でした。
0
失敗界前提で鑑賞しましたが自分が馬鹿でした。
めちゃくちゃわかる話です。
自分の向こうへ行っいる感じ、このままでは同じ精神状態になるのではないかと憶測します。
戯れ言でした。

2013/5/26
ねねねねいまーる
2013/5/24
プロ野球スピリッツオンライン対戦の理不尽さ!
プロ野球スピリッツ、ただいま3軍です。
一時期、時分以下の人たちと戦うことが多かったです。
多かったです。
今はもう「怪物」「球聖」ばかりです。
そのレベル以外の人はもうプレイしていないのでしょうか?
みんなフリーバトルにいきましたか?
どんな投球するんだろ、とかどんくらい打つんだろ、とか楽しめますけど、絶望感が大きいです。
自分の周りに空から降ってきた四天王がどっしりと構えている、そんな感じです。
とっきどき勝ってうれしいですが、本当にとっきどきなので辛いです。。。。。
0
一時期、時分以下の人たちと戦うことが多かったです。
多かったです。
今はもう「怪物」「球聖」ばかりです。
そのレベル以外の人はもうプレイしていないのでしょうか?
みんなフリーバトルにいきましたか?
どんな投球するんだろ、とかどんくらい打つんだろ、とか楽しめますけど、絶望感が大きいです。
自分の周りに空から降ってきた四天王がどっしりと構えている、そんな感じです。
とっきどき勝ってうれしいですが、本当にとっきどきなので辛いです。。。。。

2013/5/23
野球〜真後ろカメラ編〜
昨今のテレビでの野球中継は投手側から時計周り約30度からの視点です。
自分が求めている視点は以下である。
「投手真後ろから視点。メジャーの試合では時々使用されている。日本でもリプレイ時に時々。」
この視点は球種、コースがはっきりわかり「投手の凄さ」を直に判断できる。
0
自分が求めている視点は以下である。
「投手真後ろから視点。メジャーの試合では時々使用されている。日本でもリプレイ時に時々。」
この視点は球種、コースがはっきりわかり「投手の凄さ」を直に判断できる。

2013/5/22
第一回メディコスかベネか討論会 ジョジョ
さて始まりました。第一回メディコスかベネか討論会。
これは【メディコス社】とメディコス社が遊び(?)で建てた【ディモールトベネ】の各商品、
@ 超像可動
A スタチューレジェンド
の2点を対象にした討論会である。
さて、私は今や「スタチューレジェンド派」になりつつある。
値段が大幅高騰し手が出せなくなったが、マイナーキャラ限定路線完全に捨て主要キャラクターを軸にしたこの商品。
デキの向上も見られ漫画から抜け出してきたキャラクターと錯覚する。
超像は可動式なためお気に入りのポーズを決められるが、いかんせんスタイルを比較すると劣りを隠せない。
それが躊躇にでてるのが「8部東方」である。
超像の後発に発売することが当然だったスタチューであったが、東方では違った。
スタチューが先攻したのである。
私は実物をじっくり拝見しました。スタイルは抜群。顔もなんの問題ない。
後発の超像を雑誌で見た結果。「劣化している」と瞬時に思った。
いわいる「順序の法則」である。
悪い物を前に見るより、後に見た方が印象が悪い。
この時の考えが固定観念へ移り変わろうとしているのだ。
第一回はここまで。また第二回の時に合いましょう。あるかわかりませんが
0
これは【メディコス社】とメディコス社が遊び(?)で建てた【ディモールトベネ】の各商品、
@ 超像可動
A スタチューレジェンド
の2点を対象にした討論会である。
さて、私は今や「スタチューレジェンド派」になりつつある。
値段が大幅高騰し手が出せなくなったが、マイナーキャラ限定路線完全に捨て主要キャラクターを軸にしたこの商品。
デキの向上も見られ漫画から抜け出してきたキャラクターと錯覚する。
超像は可動式なためお気に入りのポーズを決められるが、いかんせんスタイルを比較すると劣りを隠せない。
それが躊躇にでてるのが「8部東方」である。
超像の後発に発売することが当然だったスタチューであったが、東方では違った。
スタチューが先攻したのである。
私は実物をじっくり拝見しました。スタイルは抜群。顔もなんの問題ない。
後発の超像を雑誌で見た結果。「劣化している」と瞬時に思った。
いわいる「順序の法則」である。
悪い物を前に見るより、後に見た方が印象が悪い。
この時の考えが固定観念へ移り変わろうとしているのだ。
第一回はここまで。また第二回の時に合いましょう。あるかわかりませんが

2013/5/20
小学校の通知表はだめ
急に思い出した話です。
小学校4年生の図工の時間。厚紙を色々な形に切り出し、それを組み合わせて立体物を組み立てるという内容でした。
周りは様々。円形っぽくしたり、何も考えずひたすら組み合わせるだけだったり。
自分は「アメリカの町並み」ということで
・ワインをもったおじさん
・話をきくおじさん
・テーブル
の3点を作る事に。
この課題は1ヶ月に渡りました。こんなことで1ヶ月もか。。と今思いました。
最終日、担任の先生は「1つだけもってこい、評価を付けたる」と発言。
つまり「オレの感性で評価する」ということです。ちなみに10点満点でした。
生徒の目の前で点数をつけるのもなかなか酷いです。
上記の円形や組み合わせまくった作品は高評価だったらしく、評価終了後の本人の顔は満面の笑みでした。
ついに自分の番。「ワインをもったおじさん」を抜粋し、先生の机上に置き作品名を言いました。
「・・・・・?すー・・・・んー??」(首かしげる)
1
!?ええええええええええええええええですよ。
作品はトリスハイボールにそっくりでして、友人からは
「○ィズニーにいそう!」
と高評価かわかりませんが、ぱっとみで「ワインをもっている人間」と判別できました、少なくとも友人は。
1て。図工に対して辛口先生だったのかと無理矢理考えましたが、
「おれも8やったわ。みんなそんくらいやろ、てか点数つけられんやろ!」
と耳に刺さる言葉が。「何点?」と聞かれて「7。。」といってら「まじかよ!8より下いるのかよ!」と笑い者に。
本当は「1」ですよ?おかしくありませんか?お前には図工関連の才能が一切なしと断言されたのと同じです。
これの他に当学期では確かお絵描きがありましたが、白黒の近現代風とかっこつけて描いたと思います。
両方とも悪かったのか通知表では見事「図工1」。
「1は絶対とるな!」と忠告していた親にはあきられました。
「図工で1か。。。。。。。はぁ1番あかんわどうやってとんねん。。。」
もう精神はズタズタ。
今思うと、小学校の先生は自分が直接生徒の人生を握っていると自覚しているのか、自分がしたことに責任を持てるのか、疑問です。
小学校時代は自分に合う先生がいなくていつも対立していました。だからこんなひねくれた性格になったと思っておきます。
0
小学校4年生の図工の時間。厚紙を色々な形に切り出し、それを組み合わせて立体物を組み立てるという内容でした。
周りは様々。円形っぽくしたり、何も考えずひたすら組み合わせるだけだったり。
自分は「アメリカの町並み」ということで
・ワインをもったおじさん
・話をきくおじさん
・テーブル
の3点を作る事に。
この課題は1ヶ月に渡りました。こんなことで1ヶ月もか。。と今思いました。
最終日、担任の先生は「1つだけもってこい、評価を付けたる」と発言。
つまり「オレの感性で評価する」ということです。ちなみに10点満点でした。
生徒の目の前で点数をつけるのもなかなか酷いです。
上記の円形や組み合わせまくった作品は高評価だったらしく、評価終了後の本人の顔は満面の笑みでした。
ついに自分の番。「ワインをもったおじさん」を抜粋し、先生の机上に置き作品名を言いました。
「・・・・・?すー・・・・んー??」(首かしげる)
1
!?ええええええええええええええええですよ。
作品はトリスハイボールにそっくりでして、友人からは
「○ィズニーにいそう!」
と高評価かわかりませんが、ぱっとみで「ワインをもっている人間」と判別できました、少なくとも友人は。
1て。図工に対して辛口先生だったのかと無理矢理考えましたが、
「おれも8やったわ。みんなそんくらいやろ、てか点数つけられんやろ!」
と耳に刺さる言葉が。「何点?」と聞かれて「7。。」といってら「まじかよ!8より下いるのかよ!」と笑い者に。
本当は「1」ですよ?おかしくありませんか?お前には図工関連の才能が一切なしと断言されたのと同じです。
これの他に当学期では確かお絵描きがありましたが、白黒の近現代風とかっこつけて描いたと思います。
両方とも悪かったのか通知表では見事「図工1」。
「1は絶対とるな!」と忠告していた親にはあきられました。
「図工で1か。。。。。。。はぁ1番あかんわどうやってとんねん。。。」
もう精神はズタズタ。
今思うと、小学校の先生は自分が直接生徒の人生を握っていると自覚しているのか、自分がしたことに責任を持てるのか、疑問です。
小学校時代は自分に合う先生がいなくていつも対立していました。だからこんなひねくれた性格になったと思っておきます。

2013/5/19
情熱大陸
林修宅にガンダム名言集があった、恐らく。
ちょっと好きになりました。
以上です。
0
ちょっと好きになりました。
以上です。

2013/5/17
阪神がやばい
交流戦4連敗、いやまだ試合中ですが恐らくそうなるでしょう。
チャンスでミス、凡打が続いています。
ここはそろそろ、打順を変えないと行けない時期にきたんじゃんないでしょうか。
交流戦前ではチャンスで打つ4番6番で連勝できましたが、今は機能していません。
交流戦は短いです。そしてセリーグ同士の試合がないのでゲーム差に影響が出易い時です。
早め早めに対策を投じないといけません。
明日の試合はどんな打順で、どんな試合になるのか、楽しみです。
0
チャンスでミス、凡打が続いています。
ここはそろそろ、打順を変えないと行けない時期にきたんじゃんないでしょうか。
交流戦前ではチャンスで打つ4番6番で連勝できましたが、今は機能していません。
交流戦は短いです。そしてセリーグ同士の試合がないのでゲーム差に影響が出易い時です。
早め早めに対策を投じないといけません。
明日の試合はどんな打順で、どんな試合になるのか、楽しみです。
