2013/7/31
あれもこれも!
ゆーめじゃない、あれもこれもー!!!!
世界水泳のテーマソングになっているウルトラソウル。
世界水泳=この曲、という認識をしています。
この大会はこの曲!と決まっているのか、毎回新曲を作詞作曲するのか。
自分は一概には言えませんが、夏の甲子園のテーマソングは毎年楽しみにしています。
自分はインパクトではfunkymonkeybabyで記憶にはスガシカオです。
0
世界水泳のテーマソングになっているウルトラソウル。
世界水泳=この曲、という認識をしています。
この大会はこの曲!と決まっているのか、毎回新曲を作詞作曲するのか。
自分は一概には言えませんが、夏の甲子園のテーマソングは毎年楽しみにしています。
自分はインパクトではfunkymonkeybabyで記憶にはスガシカオです。

2013/7/30
本
電子書籍から本をまもれ
自ら発光しているか否かで同じ読み物でも感覚に違いがあります。
小説等のめり込む物はただでさえ目が疲れるので電子書籍だと辛いところ。
廃れないようになにか考えないといけませんね。
「時代は電子書籍!」と販売目的でない人が言うと腹立ちます。全人類サイボーグ化に賛成しそうな恐怖もかんじます。
2番は俊介。
0
自ら発光しているか否かで同じ読み物でも感覚に違いがあります。
小説等のめり込む物はただでさえ目が疲れるので電子書籍だと辛いところ。
廃れないようになにか考えないといけませんね。
「時代は電子書籍!」と販売目的でない人が言うと腹立ちます。全人類サイボーグ化に賛成しそうな恐怖もかんじます。
2番は俊介。

2013/7/29
阪神の和田
チュ
上記はあまり関与していませんが、最近、顔を見るだけで腹が立ちます。
特にゲームです。より「豚顔」になっているため「こんなやつが監督か。。。」と嘆いています。
梨田が良かった。監督は梨田のほうが絶対よかった。次期監督にお願いします。
一番は鳥谷。
0
上記はあまり関与していませんが、最近、顔を見るだけで腹が立ちます。
特にゲームです。より「豚顔」になっているため「こんなやつが監督か。。。」と嘆いています。
梨田が良かった。監督は梨田のほうが絶対よかった。次期監督にお願いします。
一番は鳥谷。

2013/7/28
不況のせい?年々ワンフェスの新作が
本日開催されたワンフェス。
年々各社の新作展示数が減少しているように思えます。
例えばリボルテックヤマグチ。ネットでしか情報を得ていませんが雷電のみ。(しかも開催前に発表していた)
今回のびっくりはDスタイルキリコのみでした。
なんというか、お祭り感覚がなくなってきました。参加すればそんなことないと思いますが。。。
0
年々各社の新作展示数が減少しているように思えます。
例えばリボルテックヤマグチ。ネットでしか情報を得ていませんが雷電のみ。(しかも開催前に発表していた)
今回のびっくりはDスタイルキリコのみでした。
なんというか、お祭り感覚がなくなってきました。参加すればそんなことないと思いますが。。。

2013/7/28
ついにきました
ワンフェス、ではなく阪神の負け癖発動です。
失点し始めたら「また打たれるんじゃないか」という空気。
テレビで見ている自分に伝わったという事は、球場ではただならぬ緊張感だったと考えられます。
「能見なら。。。。能見ならなんとかしてくれる。。。。」
これが本人に伝わったのか、良い当たりではないものの連打を許してしまいました。
この「うたれるなよ。。。絶対打たれるなよ・・・・」という阪神の雰囲気。
これが負け癖発動の引き金、と考えています。
これが引かれたには明日の試合も心配です。
「榎田なら・・・・榎田ならなんとかやってくれる・・・・」
そう信じています。
0
失点し始めたら「また打たれるんじゃないか」という空気。
テレビで見ている自分に伝わったという事は、球場ではただならぬ緊張感だったと考えられます。
「能見なら。。。。能見ならなんとかしてくれる。。。。」
これが本人に伝わったのか、良い当たりではないものの連打を許してしまいました。
この「うたれるなよ。。。絶対打たれるなよ・・・・」という阪神の雰囲気。
これが負け癖発動の引き金、と考えています。
これが引かれたには明日の試合も心配です。
「榎田なら・・・・榎田ならなんとかやってくれる・・・・」
そう信じています。

2013/7/20
大谷ばっかり 野球
大谷のリプレイばっかり。
その時間ベンチや球場風景を映して欲しい。
ストレート勝負だと思っていたら最後に変化球投げられて三振、という場面が多いです。
イ・デホがキムテギュンみたく言葉の壁でずっと1人という状況なのか気になります。
0
その時間ベンチや球場風景を映して欲しい。
ストレート勝負だと思っていたら最後に変化球投げられて三振、という場面が多いです。
イ・デホがキムテギュンみたく言葉の壁でずっと1人という状況なのか気になります。

2013/7/19
レディースデー
有吉さん、マツコさんこんばんは。
私は、なんでもかんでもお得にするレディースでーに怒っています。
男女共同参画社会といわれ長い年月が経った昨今、未だ社会進出に対する男女差別が存在することは否めません。
ですが、年収300万円以下が大多数を閉めている現代において、女性限定割引サービスはどうでしょうか?
主婦狙いだから?女性の方がお金に敏感だから?
特に映画ですよ。1週間に1度と高頻度で、しかも1000円と、大人の値段1800円と比べると5割近く減です。
「映画館という密室空間で、折角楽しみたいのに横に男性がいたら怖くて集中できません。」
こんな人が多いからでしょうか?こっちは月初めの1000円の日しかないのに。
toho系列が高校生一律1000円にしたそうですが、もう遅いですよ。
大学生も1週間に一度1000円、いや男性に2週間に1度で良いので1000円の日を作ってほしい。
ネットやレンタルが浸透しており、音響やディスプレイの品質が上がり個人でもそれなりの設備を整えられます。
映画に行く価値は下がりつつあります。何十億をかけた作品を1800円でみれるなんて!!
そんなこと思う人は少数派です。アイアンマン3を映画館でみて文句しか言わない人だっています。
映画、みたいな。。
0
私は、なんでもかんでもお得にするレディースでーに怒っています。
男女共同参画社会といわれ長い年月が経った昨今、未だ社会進出に対する男女差別が存在することは否めません。
ですが、年収300万円以下が大多数を閉めている現代において、女性限定割引サービスはどうでしょうか?
主婦狙いだから?女性の方がお金に敏感だから?
特に映画ですよ。1週間に1度と高頻度で、しかも1000円と、大人の値段1800円と比べると5割近く減です。
「映画館という密室空間で、折角楽しみたいのに横に男性がいたら怖くて集中できません。」
こんな人が多いからでしょうか?こっちは月初めの1000円の日しかないのに。
toho系列が高校生一律1000円にしたそうですが、もう遅いですよ。
大学生も1週間に一度1000円、いや男性に2週間に1度で良いので1000円の日を作ってほしい。
ネットやレンタルが浸透しており、音響やディスプレイの品質が上がり個人でもそれなりの設備を整えられます。
映画に行く価値は下がりつつあります。何十億をかけた作品を1800円でみれるなんて!!
そんなこと思う人は少数派です。アイアンマン3を映画館でみて文句しか言わない人だっています。
映画、みたいな。。

2013/7/16
阪神 びびりすぎ
今日の阪神。
首脳陣、ビビり過ぎ。怖じ気づくという意です。
投手安藤、阿部を敬遠した場面。BSの解説者も「あーなんでだろうー。」と嘆いていた通り、阪神ファンの視聴者皆「違和感」を感じていたはずです。
「びびってんじゃねーよ!」と。1プロ野球球団が1人の選手にびびっている。それを目の当たりにしました。
不倫する勇気があるならどすっと腰下ろしておけ!と思いましたー!
セリーグ優勝は巨人でしょ。今日の試合が物語っています。
0
首脳陣、ビビり過ぎ。怖じ気づくという意です。
投手安藤、阿部を敬遠した場面。BSの解説者も「あーなんでだろうー。」と嘆いていた通り、阪神ファンの視聴者皆「違和感」を感じていたはずです。
「びびってんじゃねーよ!」と。1プロ野球球団が1人の選手にびびっている。それを目の当たりにしました。
不倫する勇気があるならどすっと腰下ろしておけ!と思いましたー!
セリーグ優勝は巨人でしょ。今日の試合が物語っています。

2013/7/15
NNNドキュメント
NNNドキュメント。
この番組を毎週視聴しています。
今回の「若者居酒屋プロジェクト」。
番組が焦点を当てた人物は「癲癇(てんかん)持ちの20代後半男性。」
この人の挙動が僕にそっくりでした。(この放送を見た人はマイナスイメージを持たれたと思います。)
テレビカメラで映しているわけではないので、自分の挙動は主観でしかわかりません。
ですが、発生、目の使い方、姿勢、歩き方。
客観ですが自分とそっくりということが「はっきり」わかりました。
なんでしょうか。こういう風に行動をすると脳でイメージし行動に移しているしので、そのイメージと重なり合った、のでしょうか。
それを見ての感想はといいますと、そりゃ人から変な目で見られますわ、と。
「話してみたら【意外と】普通。」と9割強言われる理由がわかりました。
出演者である彼は「様々な問題を抱えている人たちの居酒屋」で働いているため、店員さんはもちろんお客さんまでもが「大丈夫だよ。」と優しく腰に手を添えてくれていました。
正直羨ましかったです。情熱大陸の朝井リョウの新作から抜粋「人間は広大な宇宙に孤独でいる。」を見たせいか嫉妬しました。
この考え、いつになったら消えるんでしょうか。
0
この番組を毎週視聴しています。
今回の「若者居酒屋プロジェクト」。
番組が焦点を当てた人物は「癲癇(てんかん)持ちの20代後半男性。」
この人の挙動が僕にそっくりでした。(この放送を見た人はマイナスイメージを持たれたと思います。)
テレビカメラで映しているわけではないので、自分の挙動は主観でしかわかりません。
ですが、発生、目の使い方、姿勢、歩き方。
客観ですが自分とそっくりということが「はっきり」わかりました。
なんでしょうか。こういう風に行動をすると脳でイメージし行動に移しているしので、そのイメージと重なり合った、のでしょうか。
それを見ての感想はといいますと、そりゃ人から変な目で見られますわ、と。
「話してみたら【意外と】普通。」と9割強言われる理由がわかりました。
出演者である彼は「様々な問題を抱えている人たちの居酒屋」で働いているため、店員さんはもちろんお客さんまでもが「大丈夫だよ。」と優しく腰に手を添えてくれていました。
正直羨ましかったです。情熱大陸の朝井リョウの新作から抜粋「人間は広大な宇宙に孤独でいる。」を見たせいか嫉妬しました。
この考え、いつになったら消えるんでしょうか。

2013/7/14
リューターが欲しい 欲しいもの
リューター。
プラモデルの切断や削り作業の効率化を計るためにうってつけの電動工具。
ポリパテを使用するならなおさら。
すっごく欲しいです。
一番は「スジボリ堂 静芯V2」
お値段19800円。初めてのリューターが高級品というのは考えものですが、公式サイトに載っている宣伝、いや詳細説明が心に響きます。
「プラモデルは0〜3000回転毎秒が重要。」
この領域で調整できかつ2万円以下は、今現在、調べたところこの工具のみ。
購買意欲が吹き出してあせって買いそうになったプロクソンは7000回転からです。
リューターの比較レビューはなく、ましてプロクソンの使用感覚を細かく記載しているところはありしもプラスチックが溶けると書いてあるのがちらほら。
奮発して購入するかどうか。。。。。初心者はまず低価格からか。。。。
今のうやむやの気持ちを記録しておきます。
0
プラモデルの切断や削り作業の効率化を計るためにうってつけの電動工具。
ポリパテを使用するならなおさら。
すっごく欲しいです。
一番は「スジボリ堂 静芯V2」
お値段19800円。初めてのリューターが高級品というのは考えものですが、公式サイトに載っている宣伝、いや詳細説明が心に響きます。
「プラモデルは0〜3000回転毎秒が重要。」
この領域で調整できかつ2万円以下は、今現在、調べたところこの工具のみ。
購買意欲が吹き出してあせって買いそうになったプロクソンは7000回転からです。
リューターの比較レビューはなく、ましてプロクソンの使用感覚を細かく記載しているところはありしもプラスチックが溶けると書いてあるのがちらほら。
奮発して購入するかどうか。。。。。初心者はまず低価格からか。。。。
今のうやむやの気持ちを記録しておきます。
