2016/7/6
自動運転者 ふと思いついた事。
自動運手の責任はドライバー
販売会社ではなくあくまでもドライバー。
車は運転中は楽しいですが、終了後はどっと疲れがでます。
維持費と故障等のストレスを考えたら、高頻度で遠くへ行かなければ公共交通機関が良い。
まぁただお金が溜れば間違いなく買いますよね。
その時までに自動運転車が普及しくれればいいのですが・・・・
自動運転化しても、カーセックスが増えるだけで人間活動の効率化には繋がらないっていう論文もありました。
現時点での話ですが、自動運転者はまだ完璧ではなく、責任はドライバーにあるので、男女ペアの死亡事故が増えそう。
日本全車、自動運転でなければ、人が運転している車が接触事故を起こしかねないか。
タクシーの運転手をアンドロイドすれば一番良い、と一瞬思いましたが自動運転と何が違うのか。
0
販売会社ではなくあくまでもドライバー。
車は運転中は楽しいですが、終了後はどっと疲れがでます。
維持費と故障等のストレスを考えたら、高頻度で遠くへ行かなければ公共交通機関が良い。
まぁただお金が溜れば間違いなく買いますよね。
その時までに自動運転車が普及しくれればいいのですが・・・・
自動運転化しても、カーセックスが増えるだけで人間活動の効率化には繋がらないっていう論文もありました。
現時点での話ですが、自動運転者はまだ完璧ではなく、責任はドライバーにあるので、男女ペアの死亡事故が増えそう。
日本全車、自動運転でなければ、人が運転している車が接触事故を起こしかねないか。
タクシーの運転手をアンドロイドすれば一番良い、と一瞬思いましたが自動運転と何が違うのか。
