2022/1/7
繊細なことを気にしないのは強いことではない 1日まとめ記事
疲れてすぐ寝るよりも3時間くらいゆっくりした方がいいとか。
自分が緊張状態なのかどうか。
何に緊張してるか、腹が減ってもすぐ食べられる環境にいるかでストレスが変わったり。
このような「繊細なこと」に対して蔑ろにして生きてきた。
繊細なことを無視する方が偉い、大人、かしこい、みたいな感じ。
だけど人間「無視するふり」しかできなくて、ちょっとの意識変化で仕事の質が上がるならやった方がいい。
使ってる箸を高めにするとか、使い捨て容器を常備するとか。
今どんな状況で作業をしてるのか、どんなプレッシャーがあるのかを細かく上げていき気にしなくて良いのか吟味したり。
「細かいことを気にするのは発達障害」て主張し始めたの誰やねん。
スポーツ選手全員発達障害やんけ
