2018/10/25
吉田、日ハム入り、プロ決断理由のニュースを見て ふと思いついた事。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181025-00000202-spnannex-base
(yahooスポーツ)
僕のイライラゲージが急上昇しましたね。
この現象、コントロール・支配側が被支配者が檻から出そうになった時に共通する言動。
失敗を中心に話す。あの選手はああいう風に失敗した。潰しが利かなくなるぞ、とか。
今後この父親は吉田選手に父親づらしないで欲しいですね。
「お前が支配できなくなって寂しい、自分の力が弱くなってしまう。」とか正直に言えよ、と。
若者が自分の目標にひたらすら前へ進むことに「親の特権」だとか「世間は甘くない」「こんなこと言えるのは親だけだ」とか法で罰せられないので真の悪質案件です。
で、もし吉田選手が失敗したら「ほらな!」ていうんですよね。「言った通りだろ?」と。
支配をより強めようとする。
カスですから。失敗した本人に「ほらな!俺のいう通り!」とか人間のクズ。
これは「俺の見立てが正しかった!」ではないです、失敗をするように望んでいたという証明です。
それがわかっているから失敗するリスクがある選択をしなくなったこどもは何人いることか。
足を引っ張ることに夢中になる親含め支配側はマジで無視でいいですから。
言い返したかったら厳しい言葉でいいです、相手がどんだけ傷ついても関係ないです。
攻撃されてるんだから。
0
(yahooスポーツ)
僕のイライラゲージが急上昇しましたね。
この現象、コントロール・支配側が被支配者が檻から出そうになった時に共通する言動。
失敗を中心に話す。あの選手はああいう風に失敗した。潰しが利かなくなるぞ、とか。
今後この父親は吉田選手に父親づらしないで欲しいですね。
「お前が支配できなくなって寂しい、自分の力が弱くなってしまう。」とか正直に言えよ、と。
若者が自分の目標にひたらすら前へ進むことに「親の特権」だとか「世間は甘くない」「こんなこと言えるのは親だけだ」とか法で罰せられないので真の悪質案件です。
で、もし吉田選手が失敗したら「ほらな!」ていうんですよね。「言った通りだろ?」と。
支配をより強めようとする。
カスですから。失敗した本人に「ほらな!俺のいう通り!」とか人間のクズ。
これは「俺の見立てが正しかった!」ではないです、失敗をするように望んでいたという証明です。
それがわかっているから失敗するリスクがある選択をしなくなったこどもは何人いることか。
足を引っ張ることに夢中になる親含め支配側はマジで無視でいいですから。
言い返したかったら厳しい言葉でいいです、相手がどんだけ傷ついても関係ないです。
攻撃されてるんだから。

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ