給食用牛乳がたくさんあったので、プリンを作ってみました
給食用牛乳(とても美味しい

)1個につき、卵2個を使います。
卵は富山県産のものを使いました

砂糖(適量)とバニラエッセンス(これも適量)を入れて、テキトーに混ぜます

2回程、ざるで濾します。野菜水切り用などの普通のざるです

プリン専用のカップがないので、茶碗蒸し用の容器に入れます

そして、普通の鍋に水を半分くらい入れて、沸騰しない程度に蒸します。これもテキトー!

20分くらい蒸して、火を止めて更に10分くらい蒸らしてみました。時間に根拠はありませんが…

カラメルソースは、鍋に水を適量と砂糖をやや多めに(これも目分量で!)入れて、煮詰めてみました

冷ましてから冷蔵庫で数時間冷やし、フルーツやホイップクリームで飾り付けをして出来上がりです

身近にあるものでテキトーに作ってみましたが、それなりのものができましたよ


材料も目分量で作った割には美味しかったです

これからも身近にある食材や調理器具を工夫して、手早くできる料理に挑戦していきたいです。
給食用牛乳を利用した料理もいろいろ考えてみようと思います!


4