9月19日 18時30分過ぎ、石川県某所にて、ISS(国際宇宙ステーション)の通過を撮影することができました

雲が出ていましたが、高度が高かったので運良く数分間眺めることができました
飛行機と違って光が点滅せず、明るさもマイナス3等星くらいと、とても明るいので見つけやすいです。
イメージとしては、明るい金星がゆっくり動いていくような感じです。
上空約400kmの宇宙空間を移動していますが、実際の大きさがサッカーのフィールド1つ分くらいということで、なんとなく四角い形の光にも見えます。
この日は石川県のほぼ天頂を通過したので、頭の真上にカメラを向けて撮りました

まあ、でもやっぱりこの程度の写真ではただの点になってしまいましたね



4