2006/4/26
忙しいのやら何やら
今週は1人人事異動で転出して、また2人病気休業中のため少ない人数でやりくりしている状態です。
色々とお仕事内容が変わり大変ですが、たくさんの人たちのサポートを受けて頑張っております。
5月もすぐそこ。楽しみにしている広島ライブに参加するため、無理しないでいきたいと思ってます。ただ、4月も終わりに近いというのに、なかなか暖かくならないですね…。
0
色々とお仕事内容が変わり大変ですが、たくさんの人たちのサポートを受けて頑張っております。
5月もすぐそこ。楽しみにしている広島ライブに参加するため、無理しないでいきたいと思ってます。ただ、4月も終わりに近いというのに、なかなか暖かくならないですね…。

2006/4/23
友 健康
ワタシは酒飲みなんです。以前から肝機能には多少「ん?」なところなんですが、それでも好きは好き。なかなかお酒をやめると言うことにもならず…。
んで、数年前から愛用しているのがおなじみの「ウコン」。正式な学名はクルクマロンガといいます。主成分のクルクミンは肝臓にどーのこーのというだけでなく、必須アミノ酸の亜鉛・セレン・鉄なども豊富に含有し、生薬として古くから使われています。
下の写真はワタシが最も気に入った生産者のモノでして、沖縄の「仲善」というところのモノです。粒タイプ(粉末もあります)でおよそ1瓶で1ヶ月分ほど。興味のある方は検索エンジンで「仲善」と入力すれば調べられます。
0
んで、数年前から愛用しているのがおなじみの「ウコン」。正式な学名はクルクマロンガといいます。主成分のクルクミンは肝臓にどーのこーのというだけでなく、必須アミノ酸の亜鉛・セレン・鉄なども豊富に含有し、生薬として古くから使われています。
下の写真はワタシが最も気に入った生産者のモノでして、沖縄の「仲善」というところのモノです。粒タイプ(粉末もあります)でおよそ1瓶で1ヶ月分ほど。興味のある方は検索エンジンで「仲善」と入力すれば調べられます。


2006/4/10
好きな音楽 音楽
一応ギター弾きなんてことを趣味にしていますので、時々はギターを
担いでライブに出たりなんてこともあります。
ワタシは1999年6月24日に46歳の若さで急逝した村下孝蔵さんの大ファ
ンでもあります。学生時代に色々ギター弾きとかしていたんですが、社会人になってからは滅多にギターに触ることもなくなり、という感じだったんですが、村下孝蔵さんの訃報を聞き、「歌い継いで行かなくちゃいけない!」と言う気持ちが沸々と…。以来またギター弾きに戻ったわけですが、インターネットで知り合った同好の士というか、同じ思いの仲間がたくさんいることにビックリしました。今の目標はたくさんライブをしたいということなんですが、なかなか都合も付きにくいので年に数回というペースでやってます。
今年はたくさんのライブに参加したいなと思ってます。
0
担いでライブに出たりなんてこともあります。
ワタシは1999年6月24日に46歳の若さで急逝した村下孝蔵さんの大ファ
ンでもあります。学生時代に色々ギター弾きとかしていたんですが、社会人になってからは滅多にギターに触ることもなくなり、という感じだったんですが、村下孝蔵さんの訃報を聞き、「歌い継いで行かなくちゃいけない!」と言う気持ちが沸々と…。以来またギター弾きに戻ったわけですが、インターネットで知り合った同好の士というか、同じ思いの仲間がたくさんいることにビックリしました。今の目標はたくさんライブをしたいということなんですが、なかなか都合も付きにくいので年に数回というペースでやってます。
今年はたくさんのライブに参加したいなと思ってます。

