2011/5/27
今日の夕刻 徒然
本日仕事帰りに電器屋さんに寄ったときのこと。
今までどれだけ探しても無かった「単1乾電池」がそれなりに多くの数が店頭に並んでました。震災で被害にあった地域に優先的に出荷していたので、幸いにも被害の無かった地域の我々はそのことを当然のこととして受け止めてました。
で、今日のそれを見て少しずつでも復興への道のりを歩んでいることを実感しました。被災地の方々には大変申し訳ないんですが、800km離れた大阪に住んでいるワタシがそれを肌で感じるのはそういったちょっとした変化なんですね。まだまだこれから暑くなる時期を迎えご苦労は続くかと思いますが、遠く離れた我々も決してあの大惨事を忘れてはいない、いやそれどころか益々東日本のことを思い続けている(だけしか今ワタシにはできませんが)ことだけは確かなことです。それは信じて頂きたいと思っています。
2
今までどれだけ探しても無かった「単1乾電池」がそれなりに多くの数が店頭に並んでました。震災で被害にあった地域に優先的に出荷していたので、幸いにも被害の無かった地域の我々はそのことを当然のこととして受け止めてました。
で、今日のそれを見て少しずつでも復興への道のりを歩んでいることを実感しました。被災地の方々には大変申し訳ないんですが、800km離れた大阪に住んでいるワタシがそれを肌で感じるのはそういったちょっとした変化なんですね。まだまだこれから暑くなる時期を迎えご苦労は続くかと思いますが、遠く離れた我々も決してあの大惨事を忘れてはいない、いやそれどころか益々東日本のことを思い続けている(だけしか今ワタシにはできませんが)ことだけは確かなことです。それは信じて頂きたいと思っています。

2011/5/15
引っ張るぞ 物欲ネタ
まあ、早い話ギターの本数が増えたということです。
写真をまだ撮ってないから、細かいことはそのときに。
0
写真をまだ撮ってないから、細かいことはそのときに。

2011/5/14
やってもうたPart.2
この続きはもう少し先に(写真の用意ができてないので)。
↑引っ張るな〜〜〜<自分ツッコミ。
0
↑引っ張るな〜〜〜<自分ツッコミ。

2011/5/8
やってもうた… 音楽
この続きは週末にて…。
0

2011/5/6
本日は 徒然
世の中ではお休みの方もたくさんおられるでしょうが、当方は暦通り。長袖のワイシャツが汗でピッタリとしそうなほどの暑さでした。
そういえば今日は「立夏」。暦の上ではもう夏なんですね。冬が結構寒かっただけに突然暑くなってきたような気すらします。肉襦袢がまとわりついたワタシにはつらい季節がやってきます。
ということで今日もオチなしの投稿でした。
0
そういえば今日は「立夏」。暦の上ではもう夏なんですね。冬が結構寒かっただけに突然暑くなってきたような気すらします。肉襦袢がまとわりついたワタシにはつらい季節がやってきます。
ということで今日もオチなしの投稿でした。

2011/5/5
昨日の続き 徒然
行ってみました、大阪ステーションシティ。
あまりの人混みで5分で逃げました。お粗末。
0
あまりの人混みで5分で逃げました。お粗末。

2011/5/4
連休後半 徒然
巷では連休後半ということもあって、道路の渋滞や列車の混雑等が続いているようですが、ワタシの田舎は隣の最近人口が100万人を割り込んだW県ですし、車の運転はできませんから、いつも帰省ラッシュ云々は他人事に感じています。
そんな今日(平成23年5月4日(水))、大阪駅の改装工事が終わり「大阪Station City」としてグランドオープンしました。JR三越伊勢丹などの関西初出店の大型商業施設などを含めて華やかに営業を始めたようです。明日は2日目。おそらく混雑は変わりないでしょうが、ぐるぐる巡っているだけでも1日潰せそうです。ちょっと出かけてみようかなと思ってます。
でも…、人混み嫌いなんだよなあ……。10年前まであの界隈で仕事していたんだけど、めまぐるしく変わっているから今じゃ浦島太郎だな。道に迷って「うえ〜ん(泣)」とならないようにしなければ←大げさ>自分ツッコミ。
0
そんな今日(平成23年5月4日(水))、大阪駅の改装工事が終わり「大阪Station City」としてグランドオープンしました。JR三越伊勢丹などの関西初出店の大型商業施設などを含めて華やかに営業を始めたようです。明日は2日目。おそらく混雑は変わりないでしょうが、ぐるぐる巡っているだけでも1日潰せそうです。ちょっと出かけてみようかなと思ってます。
でも…、人混み嫌いなんだよなあ……。10年前まであの界隈で仕事していたんだけど、めまぐるしく変わっているから今じゃ浦島太郎だな。道に迷って「うえ〜ん(泣)」とならないようにしなければ←大げさ>自分ツッコミ。
