2006/7/11
夏が来た 暮らしとファミリー
今日買い物へ行こうと車を走らせていたら「ミ〜ンミンミン」というあの声が・・お〜。今年初めてのセミくんです。この辺りは木がたくさんあるので毎年鳴き始めると賑やかになります。夏が来た!って感じですね。種類はわからないけど、ツクツクボウシやヒグラシ、アブラゼミくらいなら分かるかな
就職して初めて勤めた幼稚園ではちょうど今頃、夏になると年長さんを連れて山へお泊り保育に行ってました。山での1泊は大変だけど楽しかったな〜。オリエンテーリングをしていると木にはセミの抜け殻がたくさんくっ付いていてみんなで集めたっけ。今も時々抜け殻を見かけるけど山の数に比べたら・・・。今でもあの山へお泊りに行っているのかな?セミの抜け殻はまだあるのかなぁ?
セミくんの声は暑苦しいけど聞こえなくなったら絶対寂しいだろうな。私がおばあちゃんになって、「昔は夏になるとセミっていう虫が鳴いててね賑やかだったんだよ・・」なんて話す日が来ないことを祈ります
みなさんはもう今年初めてのセミの声、聞きましたか?
これはニイニイゼミって言うんっだって。
今日聞いたのはこのセミくんかなぁ・・
0

就職して初めて勤めた幼稚園ではちょうど今頃、夏になると年長さんを連れて山へお泊り保育に行ってました。山での1泊は大変だけど楽しかったな〜。オリエンテーリングをしていると木にはセミの抜け殻がたくさんくっ付いていてみんなで集めたっけ。今も時々抜け殻を見かけるけど山の数に比べたら・・・。今でもあの山へお泊りに行っているのかな?セミの抜け殻はまだあるのかなぁ?
セミくんの声は暑苦しいけど聞こえなくなったら絶対寂しいだろうな。私がおばあちゃんになって、「昔は夏になるとセミっていう虫が鳴いててね賑やかだったんだよ・・」なんて話す日が来ないことを祈ります


今日聞いたのはこのセミくんかなぁ・・

