ニセコとポンとスープカレー
ニセコで宿泊・飲食業32年の暮らしを振り返りながら、今をつづっています。
カレンダー
2014年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
5/10
車の塩害対策
2/3
今年も看板の掘り出し
1/19
雪下ろし
12/27
羊蹄山の水
10/1
ライダー犬現る。
記事カテゴリ
ポコ (25)
自転車 (28)
周りの出来事 (50)
食品に関すること (49)
ノンジャンル (47)
冬の生活 (41)
我が家に出入りする人々 (3)
食べ歩き (6)
ぶらり旅 (7)
DIY (11)
珈琲と名水の旅 (3)
コーヒーと焙煎 (5)
検索
このブログを検索
過去ログ
2022年
1月(1)
2月(1)
5月(1)
2021年
1月(1)
2月(1)
5月(2)
7月(2)
8月(1)
9月(3)
10月(1)
12月(1)
2020年
1月(1)
6月(1)
2019年
1月(1)
4月(1)
5月(2)
6月(1)
7月(1)
8月(2)
10月(1)
12月(1)
2018年
1月(2)
2月(1)
3月(1)
5月(3)
6月(2)
7月(1)
9月(5)
10月(2)
12月(1)
2017年
1月(3)
2月(2)
3月(1)
5月(1)
6月(1)
7月(2)
8月(1)
10月(1)
11月(1)
2016年
2月(3)
3月(2)
4月(5)
5月(1)
7月(3)
8月(5)
11月(1)
12月(3)
2015年
2月(1)
3月(2)
4月(4)
5月(4)
6月(2)
7月(2)
8月(3)
9月(1)
11月(1)
2014年
4月(1)
5月(8)
6月(2)
7月(6)
8月(2)
9月(2)
12月(1)
2013年
1月(3)
2月(1)
3月(1)
6月(3)
8月(1)
9月(1)
12月(1)
2012年
1月(4)
2月(4)
3月(1)
4月(3)
5月(7)
6月(2)
7月(4)
8月(6)
9月(3)
10月(4)
11月(3)
2011年
1月(2)
3月(1)
5月(9)
6月(8)
7月(2)
8月(8)
9月(5)
10月(5)
11月(4)
12月(4)
2010年
6月(7)
7月(12)
8月(3)
9月(5)
10月(6)
11月(12)
12月(7)
自由項目1
自己紹介
全国放浪ののち、
縁あってニセコに住み32年。スープカレー店と貸コテージやってます。
http://www.curry-koya.com/
履歴:
輝かしい戦歴なし。広告デザインの前職で、少しだけ手が動く。
趣味:
自転車(健康管理のため)、食べ歩き〔特にスパイスもの〕(健康管理のため)、DIY〔特にジャンクものを生き返らせること〕(精神健康管理のため)
好きな食べ物:
スパイスもの〔特にスープカレーは持薬〕、酒(精神健康管理のため
嫌いなこと(人)
自己中人、おらがおらが人、何かにつけ威張る人。(精神健康管理のため)
座右の銘:
日々を楽しみながら生きる。いつか必ず訪れるこの世を去る日まで、微分化すると今になる。(肉体、精神健康管理のため)
ブログサービス
Powered by
2014/5/14
「咲きました。」
周りの出来事
さくら、咲きました。満開です。
学生時代に買ったアナログのマクロレンズを、今のデジタル一眼に付けて撮ってみた。
絞りとシャッター速度さえ気を付ければ、ちゃんと写る。マニュアルフォーカスのピント合わせが懐かしいし、自分で撮ってるという実感がわく。昔の感覚が復活した。
これから北海道は花の季節、いっぱい撮ろう。
3
投稿者: オールスパイス
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”