先週に引き続き、店の定休日を利用して道央地域にある名水の旅に出かける。といっても、日帰りであります。
ネットで調べて、今回はこの2か所。千歳の町寄りにある、千歳川の支流「ナイベツ川湧水」と、札幌清田「有明の名水」。それと、先週訪れた「馬追の名水」をもう一度訪ねてみた。というのは、ペットボトルしか手持ちがなかったので、すぐ飲み干してしまい、コーヒーをおとして試してみることができなかったのであります。
「ナイベツ川湧水」を汲めるところは、きれいに整備された公園になっていた。源流部には、人の立ち入りが禁止されているとのこと。ここで、ポリタン一個分いただく。水そのものは特に印象に残る感じではないが、これがコーヒーやお茶にすると一変する場合があるから水は面白い。
そのまま、馬追へ。そこでもポリタン一個分いただく。また、水そのものを飲んでみる。やはり、先週と同じ感想で、まろやか。これで、自家焙煎珈琲で存分に試すことができる。
次は、札幌清田「有明の名水」。少し分かりづらかったが、タブレットで調べ無事到着。便利な時代になりました。ポストに100円入れることが決まりなので投函口からお金を入れると、中でたくさんのコインがあるような音。結構たくさんの方が来られている様子。ここでも、ポリタン一個分いただきました。

実際、おとしてみての感想は後ほどご報告いたしますです。

4