ペンション・ポーチ
ペンション・ポーチの楽しい日記&霧多布の自然情報
2009/2/21 17:55
「吹雪のち晴れ。−7℃、1℃」
旅
今日は、午前中吹雪が続きました。午後からは雪は止んだものの風が強く、地吹雪で視界が悪く、交通に支障が出ました。今は風も止み通常通りに戻りそうです。明日の総会は何とかなりそうです。
0
投稿者: 瓜田
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/2/20 21:13
「曇りのち吹雪。−10℃、−1℃」
旅
今日は、午前中お客様と4番沢林道で歩くスキーを楽しみました。
今シーズン初めての歩くスキーでした。次第に粉雪が強くなってきましたが、降雪を楽しむのも良いものです。
午後から吹雪になり、湿原センターでランチし、温泉に入りました。
この吹雪は明日の午前中まで続くようです。今夜は停電に備え早めに就寝することにし、お客様は既にお休みになりました。
0
投稿者: 瓜田
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/2/20 21:11
「曇りのち晴れ。−3℃、2℃」
旅
今日は、午前中お客様と4番沢林道で歩くスキーを楽しみました。
今シーズン初めての歩くスキーでした。次第に粉雪が強くなってきましたが、降雪を楽しむのも良いものです。
午後から吹雪になり、湿原センターでランチし、温泉に入りました。
この吹雪は明日の午前中まで続くようです。今夜は停電に備え早めに就寝することにし、お客様は既にお休みになりました。
0
投稿者: 瓜田
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/2/11 12:32
「晴れ。−10℃、−2℃」
旅
ここのところ少し寒いです。久しぶりに最低気温が−10℃になりました。
湿原センター近くの琵琶瀬川が結氷し、その氷に穴を開けチカ(ワカサギに似たキュウリウオ科)を釣っている人が多いです。最近ではカラフルなテントを張っている人もいます。
0
投稿者: 瓜田
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/2/8 16:41
「雪のち曇り。−4℃、−1℃」
旅
明け方から降っていた雪が午前中には止みました。駐車場は車で踏み固めました。
いつも厨房の玄関周辺に雪が積もります。久しぶりに雪かきをして、良い運動になりました。
0
投稿者: 瓜田
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
TOPへもどる
→
リンク集のページへ
過去ログ
2021年4月 (2)
2021年3月 (2)
2021年2月 (2)
2021年1月 (2)
2020年12月 (1)
2020年9月 (4)
2020年7月 (2)
2020年6月 (4)
2020年5月 (6)
2020年4月 (9)
2020年3月 (13)
2020年2月 (2)
2020年1月 (1)
2019年12月 (2)
2019年11月 (4)
2019年10月 (4)
2019年9月 (1)
2019年8月 (2)
2019年7月 (1)
2019年6月 (4)
2019年5月 (2)
2019年4月 (4)
2019年2月 (5)
2019年1月 (5)
2018年12月 (4)
2018年11月 (2)
2018年10月 (2)
2018年9月 (2)
2018年8月 (3)
2018年7月 (2)
2018年6月 (5)
2018年5月 (3)
2018年4月 (4)
2018年3月 (2)
2018年2月 (1)
2018年1月 (4)
2017年12月 (3)
2017年11月 (3)
2017年10月 (4)
2017年9月 (6)
2017年8月 (3)
2017年7月 (10)
2017年6月 (3)
2017年5月 (5)
2017年4月 (2)
2017年3月 (4)
2017年2月 (3)
2017年1月 (4)
2016年12月 (5)
2016年11月 (3)
2016年10月 (2)
2016年9月 (4)
2016年8月 (6)
2016年7月 (7)
2016年6月 (8)
2016年5月 (10)
2016年4月 (6)
2016年3月 (2)
2016年2月 (3)
2016年1月 (6)
2015年12月 (6)
2015年11月 (2)
2015年10月 (1)
2015年9月 (3)
2015年8月 (3)
2015年7月 (3)
2015年6月 (5)
2015年5月 (1)
2015年4月 (2)
2015年3月 (2)
2015年2月 (3)
2015年1月 (2)
2014年12月 (4)
2014年11月 (4)
2014年10月 (6)
2014年9月 (4)
2014年8月 (4)
2014年7月 (7)
2014年6月 (6)
2014年5月 (1)
2014年4月 (1)
2014年3月 (2)
2014年2月 (4)
2014年1月 (5)
2013年12月 (2)
2013年11月 (2)
2013年10月 (4)
2013年9月 (10)
2013年8月 (4)
2013年7月 (12)
2013年6月 (1)
2013年5月 (7)
2013年4月 (2)
2013年3月 (3)
2013年2月 (7)
2013年1月 (8)
2012年12月 (7)
2012年11月 (5)
2012年10月 (3)
2012年9月 (9)
2012年8月 (9)
2012年7月 (11)
2012年6月 (8)
2012年5月 (19)
2012年4月 (19)
2012年3月 (20)
2012年2月 (13)
2012年1月 (10)
2011年12月 (22)
2011年11月 (11)
2011年10月 (9)
2011年9月 (15)
2011年8月 (18)
2011年7月 (21)
2011年6月 (16)
2011年5月 (16)
2011年4月 (13)
2011年3月 (16)
2011年2月 (17)
2011年1月 (15)
2010年12月 (16)
2010年11月 (15)
2010年10月 (17)
2010年9月 (22)
2010年8月 (16)
2010年7月 (24)
2010年6月 (26)
2010年5月 (18)
2010年4月 (18)
2010年3月 (18)
2010年2月 (21)
2010年1月 (23)
2009年12月 (16)
2009年11月 (7)
2009年10月 (14)
2009年9月 (20)
2009年8月 (22)
2009年7月 (10)
2009年6月 (10)
2009年5月 (8)
2009年4月 (3)
2009年3月 (7)
2009年2月 (5)
2009年1月 (8)
2008年9月 (2)
2008年8月 (17)
2008年7月 (20)
2008年6月 (9)
2008年5月 (6)
2008年4月 (2)
2008年3月 (6)
2008年2月 (3)
2008年1月 (8)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2009年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
記事カテゴリ
旅 (1132)
最近の記事
タンチョウカップル
国定公園化にともない毎日新聞
春が近い
キラキラ湿原
最高級の赤ワイン堪能
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
teacup.ブログ “AutoPage”