雨の降る中、地元の漁師さんにドライブに連れて行ってもらいました。
目的地は一度見たいと思っていた弟子屈町の『神の子池』。その前に裏摩周展望台に立ち寄るも、雨と霧で全く見えず。売店のハガキで仕方なく景色を確認(笑)でも徐々に晴れて『神の子池』に着くと雨が弱まり、まさに名の通り、神秘的なブルーの池に感動!晴れていたらもっと青々として水が湧き出ているのもはっきりと見えるみたいだけど、見られただけでも充分!本当に美しい場所でした☆
その後は、川湯温泉近くの『硫黄山』で広大かつガスが物凄い勢いで出る火口付近まで歩き、その勢いと独特の硫黄の匂いに衝撃を受け、またしても自然の威力を目の当たりにし、再び感動。
そして美留和にある『Jiro's Cafe』でちょっと遅めのランチ。美味しいカレーと珈琲をいただきお腹が満たされた後は、鶴居村の方へ。通りすがり、ほんとにたくさんの鶴が見られびっくりしました。その後も『どさんこ牧場』→『釧路湿原展望台』→『釧路港』→『釧路市内』と立ち寄ってもらい、ラストは回転寿司で美味しいお寿司をたらふく食べて終了!!
楽しい時間はあっという間。有り難くも、漁師さんのおかげでまたひとつ忘れられない想い出ができました。
ありがとうございました〜!!


4