浜中町では、3年間かけて霧多布湿原のシカによる植物の食害調査を行っています。
今日は、委託した業者によるその3年間の調査結果報告会が行われました。
調査の結果、多く食べられているのは、エゾカンゾウ、タチギボウシ、ノハナショウブ、ノリウツギだということです。そしてエゾカンゾウだけは主に花だけ食べられていることが分かりました。
また、それと平行して町としてテスト的に電牧柵を一部の地域に設置した結果、一定の効果があったことも報告がありました。
それらの結果を基に今後更に対策会議を定期的に開催し、その対策方法を決めることを確認しました。久しぶりに発展的希望をみた、意義深い会議でした。


1