ペンション・ポーチ
ペンション・ポーチの楽しい日記&霧多布の自然情報
2016/4/29 14:06
「雪」
旅
3日前くらいは、かなりポカポカ陽気だったのに、今日は雪が降っています。根雪にはならないと思いますが、かなり寒いです。今日からGWに入ったのに・・・ポーチ看板とトラスト事務所の外壁に雪が。
2
投稿者: 瓜田
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/4/20 18:01
「いつも通り夕日が・・・」
旅
熊本では甚大な被害に見舞われていますが、霧多布ではいつも通り綺麗な夕日が見れました。同じ日本人として何かお手伝いがしたいと思いながら、何も出来ない歯がゆさを感じています。ここで穏やかな生活を送っていることに申し訳なく思います。被災者の皆さんには、心よりお見舞い申し上げます。
3
投稿者: 瓜田
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/4/18 8:26
「敬老会」
旅
浜中町の特に漁業地域では、7月から10月まで昆布漁があるので、毎年4月に敬老会を行っています。私が住んでいる地域では、昨日(17日)に行いました。14人の出席者しか集まりませんでしたが、和やかな雰囲気の中で昔話に花を咲かせていました。
3
投稿者: 瓜田
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/4/9 20:21
「森の管理下見」
旅
NPO法人霧多布湿原ナショナルトラストでは、会員の皆さんからの寄付などで湿原の民有地を購入して保護する活動を行っています。近年は湿原周辺の森林地帯の民有林も買い取って保護しています。そこで、買い取った湿原や森林をどのように利活用するかの議論を行っています。
本日は森林の管理方法を考えるための下見を行いました。林道の1部に雪が残っていましたが、春の気配があちらこちらで感じられました。
4
投稿者: 瓜田
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2016/4/5 16:28
「ゲストルームからの景色」
旅
湿原は雪が融け、真っ茶色です。遠くではタンチョウの声が聞こえます。茶色の絨毯下では、様々な花が芽吹く準備をしているかと思います。
4
投稿者: 瓜田
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
TOPへもどる
→
リンク集のページへ
過去ログ
2021年3月 (1)
2021年2月 (3)
2021年1月 (2)
2020年12月 (1)
2020年9月 (4)
2020年7月 (2)
2020年6月 (4)
2020年5月 (6)
2020年4月 (9)
2020年3月 (13)
2020年2月 (2)
2020年1月 (1)
2019年12月 (2)
2019年11月 (4)
2019年10月 (4)
2019年9月 (1)
2019年8月 (2)
2019年7月 (1)
2019年6月 (4)
2019年5月 (2)
2019年4月 (4)
2019年2月 (5)
2019年1月 (5)
2018年12月 (4)
2018年11月 (2)
2018年10月 (2)
2018年9月 (2)
2018年8月 (3)
2018年7月 (2)
2018年6月 (5)
2018年5月 (3)
2018年4月 (4)
2018年3月 (2)
2018年2月 (1)
2018年1月 (4)
2017年12月 (3)
2017年11月 (3)
2017年10月 (4)
2017年9月 (6)
2017年8月 (3)
2017年7月 (10)
2017年6月 (3)
2017年5月 (5)
2017年4月 (2)
2017年3月 (4)
2017年2月 (3)
2017年1月 (4)
2016年12月 (5)
2016年11月 (3)
2016年10月 (2)
2016年9月 (4)
2016年8月 (6)
2016年7月 (7)
2016年6月 (8)
2016年5月 (10)
2016年4月 (6)
2016年3月 (2)
2016年2月 (3)
2016年1月 (6)
2015年12月 (6)
2015年11月 (2)
2015年10月 (1)
2015年9月 (3)
2015年8月 (3)
2015年7月 (3)
2015年6月 (5)
2015年5月 (1)
2015年4月 (2)
2015年3月 (2)
2015年2月 (3)
2015年1月 (2)
2014年12月 (4)
2014年11月 (4)
2014年10月 (6)
2014年9月 (4)
2014年8月 (4)
2014年7月 (7)
2014年6月 (6)
2014年5月 (1)
2014年4月 (1)
2014年3月 (2)
2014年2月 (4)
2014年1月 (5)
2013年12月 (2)
2013年11月 (2)
2013年10月 (4)
2013年9月 (10)
2013年8月 (4)
2013年7月 (12)
2013年6月 (1)
2013年5月 (7)
2013年4月 (2)
2013年3月 (3)
2013年2月 (7)
2013年1月 (8)
2012年12月 (7)
2012年11月 (5)
2012年10月 (3)
2012年9月 (9)
2012年8月 (9)
2012年7月 (11)
2012年6月 (8)
2012年5月 (19)
2012年4月 (19)
2012年3月 (20)
2012年2月 (13)
2012年1月 (10)
2011年12月 (22)
2011年11月 (11)
2011年10月 (9)
2011年9月 (15)
2011年8月 (18)
2011年7月 (21)
2011年6月 (16)
2011年5月 (16)
2011年4月 (13)
2011年3月 (16)
2011年2月 (17)
2011年1月 (15)
2010年12月 (16)
2010年11月 (15)
2010年10月 (17)
2010年9月 (22)
2010年8月 (16)
2010年7月 (24)
2010年6月 (26)
2010年5月 (18)
2010年4月 (18)
2010年3月 (18)
2010年2月 (21)
2010年1月 (23)
2009年12月 (16)
2009年11月 (7)
2009年10月 (14)
2009年9月 (20)
2009年8月 (22)
2009年7月 (10)
2009年6月 (10)
2009年5月 (8)
2009年4月 (3)
2009年3月 (7)
2009年2月 (5)
2009年1月 (8)
2008年9月 (2)
2008年8月 (17)
2008年7月 (20)
2008年6月 (9)
2008年5月 (6)
2008年4月 (2)
2008年3月 (6)
2008年2月 (3)
2008年1月 (8)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2016年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
記事カテゴリ
旅 (1130)
最近の記事
キラキラ湿原
(無題)
最高級の赤ワイン堪能
歩くスキー
ワーケーションの勧め
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
teacup.ブログ “AutoPage”