ペンション・ポーチ
ペンション・ポーチの楽しい日記&霧多布の自然情報
2016/6/27 16:30
「久し振りの青空」
旅
今日は、朝から晴天に恵まれました。2週間ぶりくらいの青空です。3名のお客様をケンボッキ島を案内しました。霧の風景もミステリアスでなかなか風情がありますが、この様に青い空と白い雲のコントラストも良いですよね。
ケンボッキ島から西の方角(散布方面)を望む
いつもの休憩ポイント(南側)
丘に登ったすぐ近くにあるエゾカンゾウ(咲き始めた)
北側にあるオオカサモチの群生
7
投稿者: 瓜田
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(1)
2016/6/21 0:46
「父の日」
旅
釧路在住の長男夫婦から靴下とポロシャツ、札幌在住の次男から日本酒をプレゼントされました。年を取ると嬉しさが増し感謝の気持ちが深まります。
5
投稿者: 瓜田
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2016/6/18 16:41
「霧の中でカヌー」
旅
霧が漂う肌寒い中、カヌーで霧多布湿原を案内しました。昨日の雨で川は増水し流れが速くスイスイ進みました。ちょっと一休みし、後半は流れが無くゆったりとした気分で楽しめました。
5
投稿者: 瓜田
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(1)
2016/6/14 22:48
「ケンボッキ島の花」
旅
例年より、ちょっと寒い中、ケンボッキ島へお客様8名をご案内しました。バードウオッチャーや野の花の好きな方、そして山登りの得意な方ばかりです「ハクサンチドリは終わり頃。スズランやミヤマキンポウゲ、そしてエゾニワトコは今が見頃。エゾカンゾウは咲き始めた」と、こんな感じです。
4
投稿者: 瓜田
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/6/11 17:42
「客室を狭いながらより快適に!」
旅
この度、お客様により快適に過ごしていただきたいと思い、ゲストルームに設置してあるドレッサーを入れ替えました。今回のは木造で鏡も大きいですよ。そして、電灯の向きやスイッチも変更しました。
7
投稿者: 瓜田
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
TOPへもどる
→
リンク集のページへ
過去ログ
2021年1月 (2)
2020年12月 (1)
2020年9月 (4)
2020年7月 (2)
2020年6月 (4)
2020年5月 (6)
2020年4月 (9)
2020年3月 (13)
2020年2月 (2)
2020年1月 (1)
2019年12月 (2)
2019年11月 (4)
2019年10月 (4)
2019年9月 (1)
2019年8月 (2)
2019年7月 (1)
2019年6月 (4)
2019年5月 (2)
2019年4月 (4)
2019年2月 (5)
2019年1月 (5)
2018年12月 (4)
2018年11月 (2)
2018年10月 (2)
2018年9月 (2)
2018年8月 (3)
2018年7月 (2)
2018年6月 (5)
2018年5月 (3)
2018年4月 (4)
2018年3月 (2)
2018年2月 (1)
2018年1月 (4)
2017年12月 (3)
2017年11月 (3)
2017年10月 (4)
2017年9月 (6)
2017年8月 (3)
2017年7月 (10)
2017年6月 (3)
2017年5月 (5)
2017年4月 (2)
2017年3月 (4)
2017年2月 (3)
2017年1月 (4)
2016年12月 (5)
2016年11月 (3)
2016年10月 (2)
2016年9月 (4)
2016年8月 (6)
2016年7月 (7)
2016年6月 (8)
2016年5月 (10)
2016年4月 (6)
2016年3月 (2)
2016年2月 (3)
2016年1月 (6)
2015年12月 (6)
2015年11月 (2)
2015年10月 (1)
2015年9月 (3)
2015年8月 (3)
2015年7月 (3)
2015年6月 (5)
2015年5月 (1)
2015年4月 (2)
2015年3月 (2)
2015年2月 (3)
2015年1月 (2)
2014年12月 (4)
2014年11月 (4)
2014年10月 (6)
2014年9月 (4)
2014年8月 (4)
2014年7月 (7)
2014年6月 (6)
2014年5月 (1)
2014年4月 (1)
2014年3月 (2)
2014年2月 (4)
2014年1月 (5)
2013年12月 (2)
2013年11月 (2)
2013年10月 (4)
2013年9月 (10)
2013年8月 (4)
2013年7月 (12)
2013年6月 (1)
2013年5月 (7)
2013年4月 (2)
2013年3月 (3)
2013年2月 (7)
2013年1月 (8)
2012年12月 (7)
2012年11月 (5)
2012年10月 (3)
2012年9月 (9)
2012年8月 (9)
2012年7月 (11)
2012年6月 (8)
2012年5月 (19)
2012年4月 (19)
2012年3月 (20)
2012年2月 (13)
2012年1月 (10)
2011年12月 (22)
2011年11月 (11)
2011年10月 (9)
2011年9月 (15)
2011年8月 (18)
2011年7月 (21)
2011年6月 (16)
2011年5月 (16)
2011年4月 (13)
2011年3月 (16)
2011年2月 (17)
2011年1月 (15)
2010年12月 (16)
2010年11月 (15)
2010年10月 (17)
2010年9月 (22)
2010年8月 (16)
2010年7月 (24)
2010年6月 (26)
2010年5月 (18)
2010年4月 (18)
2010年3月 (18)
2010年2月 (21)
2010年1月 (23)
2009年12月 (16)
2009年11月 (7)
2009年10月 (14)
2009年9月 (20)
2009年8月 (22)
2009年7月 (10)
2009年6月 (10)
2009年5月 (8)
2009年4月 (3)
2009年3月 (7)
2009年2月 (5)
2009年1月 (8)
2008年9月 (2)
2008年8月 (17)
2008年7月 (20)
2008年6月 (9)
2008年5月 (6)
2008年4月 (2)
2008年3月 (6)
2008年2月 (3)
2008年1月 (8)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2016年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
記事カテゴリ
旅 (1126)
最近の記事
ワーケーションの勧め
新春
季節の食べ物
夜空
雨が降っている中のカヌー
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
teacup.ブログ “AutoPage”