ペンション・ポーチ
ペンション・ポーチの楽しい日記&霧多布の自然情報
2017/5/30 9:45
「My birthday」
旅
27日は私の誕生日で、なんと還暦になりました。息子たちがお祝いしてくれ、赤シャツとレインウエアーをプレゼントしてくれました。友人も駆けつけてくれ大宴会となりました。
そしてSNSにて多くの方々からお祝いメッセージをいただき大変嬉しく思います。改めてありがとうございます。
再チャージし、益々「楽しさ」を追求していきたいと思います。これからもよろしくお願いします。
6
投稿者: 瓜田
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/5/22 9:24
「The news 記事」
旅
去る2月18日に宿泊していただいた方が「The news」に記事を書いてくれました。私にとって励みになり次の活力になりました。
http://smph.thenews.ne.jp/detail/980993
http://smph.thenews.ne.jp/detail/981004
http://smph.thenews.ne.jp/detail/982629
7
投稿者: 瓜田
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/5/20 15:29
「家の周りに砂利」
旅
家の周りに、大型ダンプカー2台もの新しい砂利を敷きました。建物をリフォームすると古い物が気になります。どこかで折り合いを付けないと際限なく新しくしたくなりますね。
今日は、友人のタイヤショベルを借りて懸案の砂利を敷くことが出来ました。これで、建物のリフォームを外回りの整備など、計画していた全てのことが終了しました。これで気持ち良くお客さまを迎え入れる準備ができて安心しました。
9
投稿者: 瓜田
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/5/13 11:41
「落石岬&納沙布岬」
旅
昨日は、20数年来のお付き合いをしていただいている名古屋のK さんを落石岬と納沙布岬方面に案内しました。落石岬では、灯台までの木道周辺にミズバショウの群生が見られ、野鳥の囀りと共に散歩を楽しめました。
その後「ボスケット」
http://blog.livedoor.jp/boschetto_nemuro/
というイタリアンレストランで昼食をとり、その近くにあるトーチカ(ロシア語で鉄筋コンクリート製の防御陣地を指す軍事用語)を見学しました。その途中で、ハマボウフウ(砂浜に生息するセリ科の植物で茎を酢の物にして食す)を採取しているお婆ちゃんに出会い、ちょとお話しが聞けて楽しかったです。そして、納沙布岬では北方領土を見学した後、ハイド(鳥見小屋)に入ってみました。
ここのところ天気が安定せず、曇りや雨の日が多いのですが、昨日は晴天に恵まれ、外遊びには打って付けでした。K さんをガイドするのが目的でしたが、私自身がとても楽しめました。K さん、ありがとうございます。
7
投稿者: 瓜田
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/5/1 13:10
「リフォーム完了」
旅
3月13日から工事が始まり、昨日(4月30日)に全ての工事が終了しました。これで20年は安心です(生涯)。なんとかGWに間に合い、今日からのお客様は快適に過ごしていただけると思い安心しました。
12
投稿者: 瓜田
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
TOPへもどる
→
リンク集のページへ
過去ログ
2021年4月 (2)
2021年3月 (2)
2021年2月 (2)
2021年1月 (2)
2020年12月 (1)
2020年9月 (4)
2020年7月 (2)
2020年6月 (4)
2020年5月 (6)
2020年4月 (9)
2020年3月 (13)
2020年2月 (2)
2020年1月 (1)
2019年12月 (2)
2019年11月 (4)
2019年10月 (4)
2019年9月 (1)
2019年8月 (2)
2019年7月 (1)
2019年6月 (4)
2019年5月 (2)
2019年4月 (4)
2019年2月 (5)
2019年1月 (5)
2018年12月 (4)
2018年11月 (2)
2018年10月 (2)
2018年9月 (2)
2018年8月 (3)
2018年7月 (2)
2018年6月 (5)
2018年5月 (3)
2018年4月 (4)
2018年3月 (2)
2018年2月 (1)
2018年1月 (4)
2017年12月 (3)
2017年11月 (3)
2017年10月 (4)
2017年9月 (6)
2017年8月 (3)
2017年7月 (10)
2017年6月 (3)
2017年5月 (5)
2017年4月 (2)
2017年3月 (4)
2017年2月 (3)
2017年1月 (4)
2016年12月 (5)
2016年11月 (3)
2016年10月 (2)
2016年9月 (4)
2016年8月 (6)
2016年7月 (7)
2016年6月 (8)
2016年5月 (10)
2016年4月 (6)
2016年3月 (2)
2016年2月 (3)
2016年1月 (6)
2015年12月 (6)
2015年11月 (2)
2015年10月 (1)
2015年9月 (3)
2015年8月 (3)
2015年7月 (3)
2015年6月 (5)
2015年5月 (1)
2015年4月 (2)
2015年3月 (2)
2015年2月 (3)
2015年1月 (2)
2014年12月 (4)
2014年11月 (4)
2014年10月 (6)
2014年9月 (4)
2014年8月 (4)
2014年7月 (7)
2014年6月 (6)
2014年5月 (1)
2014年4月 (1)
2014年3月 (2)
2014年2月 (4)
2014年1月 (5)
2013年12月 (2)
2013年11月 (2)
2013年10月 (4)
2013年9月 (10)
2013年8月 (4)
2013年7月 (12)
2013年6月 (1)
2013年5月 (7)
2013年4月 (2)
2013年3月 (3)
2013年2月 (7)
2013年1月 (8)
2012年12月 (7)
2012年11月 (5)
2012年10月 (3)
2012年9月 (9)
2012年8月 (9)
2012年7月 (11)
2012年6月 (8)
2012年5月 (19)
2012年4月 (19)
2012年3月 (20)
2012年2月 (13)
2012年1月 (10)
2011年12月 (22)
2011年11月 (11)
2011年10月 (9)
2011年9月 (15)
2011年8月 (18)
2011年7月 (21)
2011年6月 (16)
2011年5月 (16)
2011年4月 (13)
2011年3月 (16)
2011年2月 (17)
2011年1月 (15)
2010年12月 (16)
2010年11月 (15)
2010年10月 (17)
2010年9月 (22)
2010年8月 (16)
2010年7月 (24)
2010年6月 (26)
2010年5月 (18)
2010年4月 (18)
2010年3月 (18)
2010年2月 (21)
2010年1月 (23)
2009年12月 (16)
2009年11月 (7)
2009年10月 (14)
2009年9月 (20)
2009年8月 (22)
2009年7月 (10)
2009年6月 (10)
2009年5月 (8)
2009年4月 (3)
2009年3月 (7)
2009年2月 (5)
2009年1月 (8)
2008年9月 (2)
2008年8月 (17)
2008年7月 (20)
2008年6月 (9)
2008年5月 (6)
2008年4月 (2)
2008年3月 (6)
2008年2月 (3)
2008年1月 (8)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2017年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
記事カテゴリ
旅 (1132)
最近の記事
タンチョウカップル
国定公園化にともない毎日新聞
春が近い
キラキラ湿原
最高級の赤ワイン堪能
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
teacup.ブログ “AutoPage”