ペンション・ポーチ
ペンション・ポーチの楽しい日記&霧多布の自然情報
2017/10/31 12:28
「ランチのお客さまと・・・」
旅
10月下旬になり、宿泊のお客さまは激減しています。これからは地元の方々に昼食会や夕食会希望者にポーチを解放する季節になりました。早速、3名のランチ希望者に提供しました。
夕食は3,000円(コーヒー付き)と4,500円(プラス1品&スイーツ&コーヒー付き)で、昼食は1,500円2,000円(スイーツ&コーヒー付き)の2コースをご用意します。
ご飯と味噌汁&スイーツ&コーヒー付きで2,000円コース
4
投稿者: 瓜田
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/10/23 10:34
「ボランティア作業」
旅
昨日(10月22日)に、霧多布ナショナルトラスト主催により、毎年恒例のボランティア作業が行われました。あいにくの雨の中でしたが、予定の作業が全て完了することができました。
参加者は、ハーゲンダッツジャパン社員、タカナシ乳業社員、地元高校生、北海道教育大学釧路校学生などです。ポーチに宿泊していただいたのは、ハーゲンダッツジャパンの女子社員です。
終了後にみんなでバーベキューを楽しみました。気持ちの良い疲労感です。皆さんお疲れ様でした。
6
投稿者: 瓜田
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/10/20 17:37
「カヌーで気持ち良い。」
旅
久し振りに霧多布湿原をカヌーで案内しました。青空に白い雲が綺麗で、とても気持ちの良い一時でした。お客さまは、岐阜県から来た一人旅の女性です。3年前からカメラ撮影に興味を抱き、大きなカメラを持って来ました。次回は冬に来てタンチョウを撮りたいと話していました。
4
投稿者: 瓜田
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/10/12 22:54
「宿泊研修旅行」
旅
11日12日の2泊で、静岡県にある「専門学校ノアデザインカレッジ」の学生6名と先生が研修旅行としてポーチに宿泊しています。
今日は午前中ケンボッキ島に行く予定でしたが雨のため中止になり、その代替えプログラムとして父を講師に「おぼろ昆布」づくり体験をしました。初めはおぼつかない手つきが、徐々に上手になり、スムーズに昆布を削っていました。
自分で作ったものを袋詰めしてお土産としましたが、帰宅してから親御さんと共に一緒に食べながら話して貰うのが楽しみです。
5
投稿者: 瓜田
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
TOPへもどる
→
リンク集のページへ
過去ログ
2021年4月 (2)
2021年3月 (2)
2021年2月 (2)
2021年1月 (2)
2020年12月 (1)
2020年9月 (4)
2020年7月 (2)
2020年6月 (4)
2020年5月 (6)
2020年4月 (9)
2020年3月 (13)
2020年2月 (2)
2020年1月 (1)
2019年12月 (2)
2019年11月 (4)
2019年10月 (4)
2019年9月 (1)
2019年8月 (2)
2019年7月 (1)
2019年6月 (4)
2019年5月 (2)
2019年4月 (4)
2019年2月 (5)
2019年1月 (5)
2018年12月 (4)
2018年11月 (2)
2018年10月 (2)
2018年9月 (2)
2018年8月 (3)
2018年7月 (2)
2018年6月 (5)
2018年5月 (3)
2018年4月 (4)
2018年3月 (2)
2018年2月 (1)
2018年1月 (4)
2017年12月 (3)
2017年11月 (3)
2017年10月 (4)
2017年9月 (6)
2017年8月 (3)
2017年7月 (10)
2017年6月 (3)
2017年5月 (5)
2017年4月 (2)
2017年3月 (4)
2017年2月 (3)
2017年1月 (4)
2016年12月 (5)
2016年11月 (3)
2016年10月 (2)
2016年9月 (4)
2016年8月 (6)
2016年7月 (7)
2016年6月 (8)
2016年5月 (10)
2016年4月 (6)
2016年3月 (2)
2016年2月 (3)
2016年1月 (6)
2015年12月 (6)
2015年11月 (2)
2015年10月 (1)
2015年9月 (3)
2015年8月 (3)
2015年7月 (3)
2015年6月 (5)
2015年5月 (1)
2015年4月 (2)
2015年3月 (2)
2015年2月 (3)
2015年1月 (2)
2014年12月 (4)
2014年11月 (4)
2014年10月 (6)
2014年9月 (4)
2014年8月 (4)
2014年7月 (7)
2014年6月 (6)
2014年5月 (1)
2014年4月 (1)
2014年3月 (2)
2014年2月 (4)
2014年1月 (5)
2013年12月 (2)
2013年11月 (2)
2013年10月 (4)
2013年9月 (10)
2013年8月 (4)
2013年7月 (12)
2013年6月 (1)
2013年5月 (7)
2013年4月 (2)
2013年3月 (3)
2013年2月 (7)
2013年1月 (8)
2012年12月 (7)
2012年11月 (5)
2012年10月 (3)
2012年9月 (9)
2012年8月 (9)
2012年7月 (11)
2012年6月 (8)
2012年5月 (19)
2012年4月 (19)
2012年3月 (20)
2012年2月 (13)
2012年1月 (10)
2011年12月 (22)
2011年11月 (11)
2011年10月 (9)
2011年9月 (15)
2011年8月 (18)
2011年7月 (21)
2011年6月 (16)
2011年5月 (16)
2011年4月 (13)
2011年3月 (16)
2011年2月 (17)
2011年1月 (15)
2010年12月 (16)
2010年11月 (15)
2010年10月 (17)
2010年9月 (22)
2010年8月 (16)
2010年7月 (24)
2010年6月 (26)
2010年5月 (18)
2010年4月 (18)
2010年3月 (18)
2010年2月 (21)
2010年1月 (23)
2009年12月 (16)
2009年11月 (7)
2009年10月 (14)
2009年9月 (20)
2009年8月 (22)
2009年7月 (10)
2009年6月 (10)
2009年5月 (8)
2009年4月 (3)
2009年3月 (7)
2009年2月 (5)
2009年1月 (8)
2008年9月 (2)
2008年8月 (17)
2008年7月 (20)
2008年6月 (9)
2008年5月 (6)
2008年4月 (2)
2008年3月 (6)
2008年2月 (3)
2008年1月 (8)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2017年
October
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
記事カテゴリ
旅 (1132)
最近の記事
タンチョウカップル
国定公園化にともない毎日新聞
春が近い
キラキラ湿原
最高級の赤ワイン堪能
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
teacup.ブログ “AutoPage”