ペンション・ポーチ
ペンション・ポーチの楽しい日記&霧多布の自然情報
2018/8/30 18:18
「ケンボッキ島でお昼寝」
旅
ここのところ最高気温が16℃〜18℃と、とても寒いです。そんな中でケンボッキ島ツアーを実施しましたが、エゾリンドウが咲き始め、そしてススキの穂が綺麗です。すでに秋の気配です。散策途中でエゾスグリの赤い実(酸っぱい)を食べて、いつもの休憩ポイントでお昼寝タイムもなかなか気持ちが良かったです。
4
投稿者: 瓜田
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/8/24 18:24
「タンチョウの親子」
旅
昨日(23日)のことですが、霧多布にしては気温が27℃と暑い午後にカヌーで霧多布湿原を案内しました。お客様は、23年ぶりに宿泊してくれた大阪から来た私と同じ歳のご夫婦です。
弱い南風と満潮に押され、漁港から琵琶瀬川を上り、快適なカヌー日和です。途中、タンチョウの親子やオジロワシに会い、鴫千鳥類の群れにも会えました(名前は分からなかった)。タンチョウの子供は親鳥の80パーセントくらいの大きさになり、頼もしく思えました。
5
投稿者: 瓜田
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2018/8/9 16:26
「小雨。14℃18℃」
旅
マレーシア出身でロンドン在住のkingstown さんが2泊していただいたので、英会話を勉強中のM ちゃんとその先生であるHちゃんを招き、ポーチで英会話交流会を開催しました。Mちゃんが持参したウニとワインで夜中の1時まで盛り上がりました。
多言語を学ぶ上で重要なポイントは「怖がらず、恥ずかしがらず」だということで、勇気をもらった私とMちゃんは、酒の力も借りながらブロークンイングリッシュで会話を楽しみました。これも宿の楽しさの一つです。
11
投稿者: 瓜田
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
TOPへもどる
→
リンク集のページへ
過去ログ
2021年4月 (2)
2021年3月 (2)
2021年2月 (2)
2021年1月 (2)
2020年12月 (1)
2020年9月 (4)
2020年7月 (2)
2020年6月 (4)
2020年5月 (6)
2020年4月 (9)
2020年3月 (13)
2020年2月 (2)
2020年1月 (1)
2019年12月 (2)
2019年11月 (4)
2019年10月 (4)
2019年9月 (1)
2019年8月 (2)
2019年7月 (1)
2019年6月 (4)
2019年5月 (2)
2019年4月 (4)
2019年2月 (5)
2019年1月 (5)
2018年12月 (4)
2018年11月 (2)
2018年10月 (2)
2018年9月 (2)
2018年8月 (3)
2018年7月 (2)
2018年6月 (5)
2018年5月 (3)
2018年4月 (4)
2018年3月 (2)
2018年2月 (1)
2018年1月 (4)
2017年12月 (3)
2017年11月 (3)
2017年10月 (4)
2017年9月 (6)
2017年8月 (3)
2017年7月 (10)
2017年6月 (3)
2017年5月 (5)
2017年4月 (2)
2017年3月 (4)
2017年2月 (3)
2017年1月 (4)
2016年12月 (5)
2016年11月 (3)
2016年10月 (2)
2016年9月 (4)
2016年8月 (6)
2016年7月 (7)
2016年6月 (8)
2016年5月 (10)
2016年4月 (6)
2016年3月 (2)
2016年2月 (3)
2016年1月 (6)
2015年12月 (6)
2015年11月 (2)
2015年10月 (1)
2015年9月 (3)
2015年8月 (3)
2015年7月 (3)
2015年6月 (5)
2015年5月 (1)
2015年4月 (2)
2015年3月 (2)
2015年2月 (3)
2015年1月 (2)
2014年12月 (4)
2014年11月 (4)
2014年10月 (6)
2014年9月 (4)
2014年8月 (4)
2014年7月 (7)
2014年6月 (6)
2014年5月 (1)
2014年4月 (1)
2014年3月 (2)
2014年2月 (4)
2014年1月 (5)
2013年12月 (2)
2013年11月 (2)
2013年10月 (4)
2013年9月 (10)
2013年8月 (4)
2013年7月 (12)
2013年6月 (1)
2013年5月 (7)
2013年4月 (2)
2013年3月 (3)
2013年2月 (7)
2013年1月 (8)
2012年12月 (7)
2012年11月 (5)
2012年10月 (3)
2012年9月 (9)
2012年8月 (9)
2012年7月 (11)
2012年6月 (8)
2012年5月 (19)
2012年4月 (19)
2012年3月 (20)
2012年2月 (13)
2012年1月 (10)
2011年12月 (22)
2011年11月 (11)
2011年10月 (9)
2011年9月 (15)
2011年8月 (18)
2011年7月 (21)
2011年6月 (16)
2011年5月 (16)
2011年4月 (13)
2011年3月 (16)
2011年2月 (17)
2011年1月 (15)
2010年12月 (16)
2010年11月 (15)
2010年10月 (17)
2010年9月 (22)
2010年8月 (16)
2010年7月 (24)
2010年6月 (26)
2010年5月 (18)
2010年4月 (18)
2010年3月 (18)
2010年2月 (21)
2010年1月 (23)
2009年12月 (16)
2009年11月 (7)
2009年10月 (14)
2009年9月 (20)
2009年8月 (22)
2009年7月 (10)
2009年6月 (10)
2009年5月 (8)
2009年4月 (3)
2009年3月 (7)
2009年2月 (5)
2009年1月 (8)
2008年9月 (2)
2008年8月 (17)
2008年7月 (20)
2008年6月 (9)
2008年5月 (6)
2008年4月 (2)
2008年3月 (6)
2008年2月 (3)
2008年1月 (8)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2018年
August
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
記事カテゴリ
旅 (1132)
最近の記事
タンチョウカップル
国定公園化にともない毎日新聞
春が近い
キラキラ湿原
最高級の赤ワイン堪能
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
teacup.ブログ “AutoPage”