ペンション・ポーチ
ペンション・ポーチの楽しい日記&霧多布の自然情報
2018/12/30 20:33
「ミニ忘年会」
旅
昨夜(12月29日)に、北海道ライカーズの取材で来てくれたフリーライターのK さんと地元の仲間とで忘年会を兼ねた鍋パーティーを行いました。町づくりなどの話題で熱く語り合った時間はあっという間に過ぎました。楽しかったです。
6
投稿者: 瓜田
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/12/20 18:11
「鮭飯ずし完成」
旅
本日(12月20日)、鮭の飯ずしが食べられるようになりました。今年は11月12月と気温が高い日が多く、発酵が進むのが早く、少し酸っぱくなりましたが、2月頃に食べるような漬け込んだ味わいで、とても美味しいです。日本酒に合いそうですが、今夜は食事の友として楽しみました。
2
投稿者: 瓜田
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/12/17 17:51
「冬の使者」
旅
12月に入ってオオワシがポーチ前の防波堤に度々来ます。15時頃に安物カメラの300mm望遠で撮影しましたが、オオワシだということが分かるかと思います。また、近くの木道を散歩していたらエゾシカの群れに会いました。これはiPhone7Plus の望遠で撮影したので、画質が落ちましたが、これも分かると思います。やはり近くで野生動物が見られるのは良いですね!
5
投稿者: 瓜田
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/12/10 15:50
「雪景色に夕日」
旅
6日7日と予想を超えた量の雪が降り、最高気温マイナス2℃、最低気温マイナス13℃と真冬日の気温が続いています。周りは、一気に銀世界になり、夕日が雪に照らされて美しいです。
7
投稿者: 瓜田
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
TOPへもどる
→
リンク集のページへ
過去ログ
2021年3月 (1)
2021年2月 (3)
2021年1月 (2)
2020年12月 (1)
2020年9月 (4)
2020年7月 (2)
2020年6月 (4)
2020年5月 (6)
2020年4月 (9)
2020年3月 (13)
2020年2月 (2)
2020年1月 (1)
2019年12月 (2)
2019年11月 (4)
2019年10月 (4)
2019年9月 (1)
2019年8月 (2)
2019年7月 (1)
2019年6月 (4)
2019年5月 (2)
2019年4月 (4)
2019年2月 (5)
2019年1月 (5)
2018年12月 (4)
2018年11月 (2)
2018年10月 (2)
2018年9月 (2)
2018年8月 (3)
2018年7月 (2)
2018年6月 (5)
2018年5月 (3)
2018年4月 (4)
2018年3月 (2)
2018年2月 (1)
2018年1月 (4)
2017年12月 (3)
2017年11月 (3)
2017年10月 (4)
2017年9月 (6)
2017年8月 (3)
2017年7月 (10)
2017年6月 (3)
2017年5月 (5)
2017年4月 (2)
2017年3月 (4)
2017年2月 (3)
2017年1月 (4)
2016年12月 (5)
2016年11月 (3)
2016年10月 (2)
2016年9月 (4)
2016年8月 (6)
2016年7月 (7)
2016年6月 (8)
2016年5月 (10)
2016年4月 (6)
2016年3月 (2)
2016年2月 (3)
2016年1月 (6)
2015年12月 (6)
2015年11月 (2)
2015年10月 (1)
2015年9月 (3)
2015年8月 (3)
2015年7月 (3)
2015年6月 (5)
2015年5月 (1)
2015年4月 (2)
2015年3月 (2)
2015年2月 (3)
2015年1月 (2)
2014年12月 (4)
2014年11月 (4)
2014年10月 (6)
2014年9月 (4)
2014年8月 (4)
2014年7月 (7)
2014年6月 (6)
2014年5月 (1)
2014年4月 (1)
2014年3月 (2)
2014年2月 (4)
2014年1月 (5)
2013年12月 (2)
2013年11月 (2)
2013年10月 (4)
2013年9月 (10)
2013年8月 (4)
2013年7月 (12)
2013年6月 (1)
2013年5月 (7)
2013年4月 (2)
2013年3月 (3)
2013年2月 (7)
2013年1月 (8)
2012年12月 (7)
2012年11月 (5)
2012年10月 (3)
2012年9月 (9)
2012年8月 (9)
2012年7月 (11)
2012年6月 (8)
2012年5月 (19)
2012年4月 (19)
2012年3月 (20)
2012年2月 (13)
2012年1月 (10)
2011年12月 (22)
2011年11月 (11)
2011年10月 (9)
2011年9月 (15)
2011年8月 (18)
2011年7月 (21)
2011年6月 (16)
2011年5月 (16)
2011年4月 (13)
2011年3月 (16)
2011年2月 (17)
2011年1月 (15)
2010年12月 (16)
2010年11月 (15)
2010年10月 (17)
2010年9月 (22)
2010年8月 (16)
2010年7月 (24)
2010年6月 (26)
2010年5月 (18)
2010年4月 (18)
2010年3月 (18)
2010年2月 (21)
2010年1月 (23)
2009年12月 (16)
2009年11月 (7)
2009年10月 (14)
2009年9月 (20)
2009年8月 (22)
2009年7月 (10)
2009年6月 (10)
2009年5月 (8)
2009年4月 (3)
2009年3月 (7)
2009年2月 (5)
2009年1月 (8)
2008年9月 (2)
2008年8月 (17)
2008年7月 (20)
2008年6月 (9)
2008年5月 (6)
2008年4月 (2)
2008年3月 (6)
2008年2月 (3)
2008年1月 (8)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2018年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
記事カテゴリ
旅 (1130)
最近の記事
キラキラ湿原
(無題)
最高級の赤ワイン堪能
歩くスキー
ワーケーションの勧め
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
teacup.ブログ “AutoPage”