このブログに対するアクセスが発生している時間帯を調べてみると、3つの山があることがわかった。
最もアクセスが多い時間帯は夕方の6時から8時にかけて。
次が、午後2時から3時の間。
そして、夜中の1時から3時の間。
午後2時から3時の間というのは明らかに就業時間内だ。ということは、職場のコンピュータ・インターネット環境を利用して、このブログを見ているということか。夕方6時から8時というのも大半は職場からのアクセスではないかと思う。夜中の1時から3時というのは、まぁさすがに自宅からのアクセスだろう。
このブログへのアクセスの大半が職場から行われているのではないかということは、曜日ごとのアクセス数を数えてみたとき、土曜日のアクセスが最も少なく日曜日は3番目に少ないことからも示唆されている。ただしそうだとすると、月曜日のアクセスが多いのではないかと思われるが、月曜日のアクセスは2番目に少ない。
(日曜日のアクセスが月曜日のそれよりも多いのは、日曜日の午後のアクセスよりも月曜日のそれの方が(職場にいるので)多いが、日曜日の深夜(土曜の夜の延長)の(自宅からの)アクセスは月曜日のそれよりももっと多いせいではないかと考える。土曜の夜は日曜の夜よりも夜更かしすると思われるからである。ただし、曜日を無視した時間帯ごとの集計と時間帯を無視した曜日ごとの集計しか見ていないので、まだまだ実態がよくわからない。曜日と時間帯のクロス表を見てみないと。)
ちなみに、曜日と時間帯の交互作用効果がないとすると(あると思うけど)、最もアクセスの多いのは木曜日の午後6時から8時にかけて、最も少ないのは土曜日の早朝6時から8時の間である。

0