先日会った知人から、「例の草なぎ剛全裸泥酔事件で、彼が逮捕されたときに『シンゴ〜! シンゴ〜!』と叫んでいたというのは、香取慎吾の『慎吾』ではなく、実は韓国語で『逮捕』のことだ、という説があるが本当か」と尋ねられた。
日本語と韓国語では共通の語彙がもの凄く多い(ただし、漢字語(中国で生まれた漢字で書ける単語)に限る)。しかも、子音が似ている。有名なところでは、「三角関係」なら「
삼각관계」と書いて「サンカッカンゲ」(もちょっとこだわって書くと「サmカkカンゲ」)。意味もそのまま通じる(らしい)。
「逮捕」もそのまま韓国語の単語として使われている。ただし、読みは「
체포(チェポ)」で、「シンゴ」からは程遠い。
辞書をひきひき発音が「シンゴ〜!」に近い単語を探してみたのだが…、そのものズバリの「
신고(シnゴ)」ってのがあるけど、これかなぁ〜。漢字で書くと「辛苦」。「ツラい! これは参った!」で「シンゴ〜! シンゴ〜!」 ただこれを韓国語学習者として発音すると「シング〜!」に近い音になるのではないかと思う。
他、同音の「
신고(シnゴ)」は「申告」、「
신경(シnギョng)」で「神経」、「
심경(シmギョng)」は「心境」、同音の「
심경(シmギョng)」で「深耕」。…、「深耕」って何だ?
ひょっとしてこれ?と思ったのは、名詞ではなく形容詞の「
싱겁다(シngゴpタ)」。固有語(中国生まれの言葉ではなく漢字で書けないし、当然、日本語の語彙にもない言葉)で「(味や酒が)薄い、水っぽい」という意味だけど、「間が抜けている、格好が悪い」というような意味もあるようだ。
ㅂ活用用言なので、活用すると「
싱거워(シngゴウォ)」になる。「アイゴ〜! シンゴウォ〜!」で「ウワ〜! カッコワリィ〜!」という意味になる、…のかもしれない。
というわけで覚えておきましょう。
「
이 국은 싱겁습니다.」(イ クグン シngゴpスmニダ)
「この汁は薄いです。」

0