春からずっと14.6kmのジョギングコースを走っていたのだけど、最近200m増量して1回のジョギングで14.8kmを走っている。
ここ3日間は毎日、今季最速ペース更新に成功。一昨日が1時間11分25秒、昨日が1時間11分23秒と2秒更新(笑)、そして、ついに! 今日は1時間09分32秒と念願だった1時間10分をようやく切ることができた。グッと涼しく(寒く?)なって、早朝(午前4〜6時)だと13〜15℃しかないせいか…。
去年の「
Running日記」を見直してみると、去年の5月に「自分が最も気持ち良く走れるジョギングペースは1km4分40〜50秒」と僕は書いている。その後、フルマラソンに向けて「常に余力を残しておくような走り方」を身体に染み込ませたため、そのスピードは失ってしまっていた。今季最速でようやく1km4分42秒。少しずつ往年(?)のスピードを取り戻しつつあるか。
10月04日(日)の「
第34回札幌マラソン」に向けて、いよいよ気合が高まってきた。実は密かにハーフの自己ベスト更新を狙っているのだが…。僕のハーフの自己ベストは去年の
「第20回おたる運河ロードレース大会」で出した1時間30分47秒(グロスタイム)で、時速14kmで走らないとこの記録は破れない。今季最速である今日のスピードですら時速12.8km。少しスピード練習をしてみようか。

多少気がかりなのは右膝。去年から、ある程度の負荷をかけて走るとときどき痛むことがあるのだ。僕は12〜13年前に右膝の半月板の手術を受けたことがある。手術後、特に膝のケアを意識したこともなかったし、食生活も滅茶苦茶だった。何らかの影響が残っているのかもしれない。普段からサポーターみたいなものをして走った方がいいのかな…。
気合が高まっちゃうと、ついでに物欲も刺激されちゃうんだよな。ウルトラマンみたいなこんなの(
CW-X Revolution)履いて走ってみたいよ(16,800円)。でも、こんなもんにとてもこんな金額は出せない…。どの程度効果があるかわからないけど、
Zamstの
これ買ってみようか? 安いし。

当然、シューズも…。
こないだ薦められてスッカリその気になっちゃった
ミズノの
Wave Spacer RS4 Wideとか…。こういう細かいイボイボ(ツブツブ? ブツブツ?)がついてるシューズは憧れで…(その辺見透かされて薦められたのではないかと思う)。これは13,650円か。インソールだけ買って、今のシューズのと取り替えるかな…。
僕みたいなのがたくさんいるとすれば、昨今のマラソン・ジョギングブームできっとランニング業界潤ってるんだろうな…。
早朝14.0℃14.8km1時間09分32秒。累積走行距離1362.0km。札幌マラソンまで、あと23日。

0