FX第7〜8週の結果報告。
今年の1月31日(月)に元手20万円でFXを始めた後の全取引の結果(損益金額)は以下の通り。
今のところ、未決済のものも含めて2カ月間(8週間)で75回の取引を行った。そのうち決済をして損益を確定した取引が72回で、利益を出せたのが61回、損失を出したのが11回(勝率84.7%)。利益の平均が983.2円(SD923.1円)、損失の平均が1292.6円(SD1024.6円)。
第7週(3月14日〜18日)・第8週(3月21日〜25日)に行った取引はわずか8回で、そのうち1回はまだ決済していない(グラフの右側の8件)。損こそしていないが、儲けも小さい(全て1000円以下!)という傾向が一層ハッキリしてきた(唯一のマイナスが未決済のポジションで、手数料分がマイナスになってる)。
口座残高から元手を引いた増加分を示したグラフがこれ。相変わらず、全然増えない週とそれなりに増えている週が交互に現れている(僕が利益を出せるような「波」が2週間周期で訪れる、ということなのか?)。第4週を終えた時点での増加分が2万3千円弱で、第8週を終えた時点の増加分が4万8千円弱なので、第5〜8週での増加分は2万5千円。まぁ何とか最初の1カ月と同じ程度には増やせた。本当は元手が増えた分だけ、増加分も増やしたかったところなのだが…(「増加率」で考えると、第1〜4週の方が高倍率で増えている)。
…なんて贅沢は言いません。今回は減らなかっただけで御の字。急激に円高が進み1米ドル=76.25円の史上最高値をつけた瞬間には、おそらく含み損が13万円くらいにまで膨らんでいたのだと思う(早朝の出来事だったので、僕はその瞬間は寝ていて、この目で見たわけではないが)。少なくとも、含み損が10万円を超えていたのは確認した。元手20万円で始めて、含み損13万円って…。
今回この超円高の瞬間にロスカットを余儀なくされ、大きな損失を出すハメになった、という個人投資家は多いと思う。ストップロス注文の命綱をつけておいたら、命綱ごと奈落の底に引きずり込まれた、という感じか。僕はまぁ何と言うか、運が良かったのか悪かったのか、ストップロス注文を出していなかった(!)ので損切りしないで済んだ、というムチャクチャな論理でこの危機を乗り越えた(って言うか、「乗り越え」ちゃいないけど)。要するに、命綱をつけていなかったので、命綱ごと引きずり込まれる事態を偶然避けることができた、というだけのことで…。ただ、前日に含み損が7万円に達していることには気づいていて(気づかないわけないではないか)、急遽、証拠金を6万円追加しておいたのが功を奏したようだ(タンス貯金の6万円を投入。口座残高が24万円だったので、キリの良いところで30万円にした)。
と言うわけで、現在は元手が26万円、4万8千円弱の儲けが出ているので、口座残高は30万8千円弱。最大13万円まで膨らんだ含み損は、第8週末時点で1万円程度にまで減ってくれた(日銀・G7様々のオカゲです)。レバレッジ4倍程度、証拠金維持率250%程度にまで戻せたので、取り敢えず危機を脱することはできたか!?
含み損が13万円まで膨らんで1万円にまで戻った、ということは…、第7週初めにすぐに損切りして円売り、一番円高になったところで買うことができていれば、24万円(12万円×2倍)の儲けを出せていたのかもしれない、ということ。特に、見る見るうちに円高の進んでいった第7週前半や、日銀・G7の円相場への協調介入が行われる見通しが前夜のうちに速報されていた第7週末には、もっとうまくやれたんじゃないのか、と唇をかんだ。大震災後に急速に進んだ円高で儲けるのは気が引けたが、その円高で儲けた分を全て震災の復興支援を行っているボランティア団体に寄付するというアイデアを思いついて、罪悪感は消えていた。ところが実際は…、ずっと5〜8万円の含み損を抱えていて今更損切りすることもできず、儲けるどころか、含み損が減っていってくれることをただ「祈る」しかなかったのが現実だった。
だからまぁ、この第5〜8週は、第1〜4週ほどの倍率で口座残高を増やせなかったんだけど…、マイナスにならなかっただけでありがたい、自分はラッキーだった、と思うことにした。それにモトモト自分は「スワップポイント狙い」のはずだったんだよね(第7週に口座残高がかろうじて毎日増えているのは、ランド/円や豪ドル/米ドルといった高金利通貨のスワップポイント分である)。相場の荒波を益荒男チックに波乗りしようと思っていたわけではないからね(「ゲーム」としてはそっちの方が面白い、ということもわかるのだが…。僕はそもそもそういうゲームが得意な方ではないのだ)。
ちなみに、元手が途中から20万円から26万円に増えたことを考慮した上で、2週間毎の口座残高の増加率を計算してみると、第1〜2週が5.5%、第3〜4週が5.7%、第5〜6週が7.5%、第7〜8週が2.8%。平均(幾何平均・相乗平均)をとると、2週間で5.4%増えている。52週(1年)で288.1%増。元手(100%)を含めれば、388.1%になってるはずで…。相変わらず「1年で元手を4倍に増やす!」という夢を見続けています(笑)。

0