早朝ジョグ。
06月30日(日)に開催される『第28回サロマ湖100kmウルトラマラソン 兼 IAU100km世界選手権2013日本代表選手選考会』のエントリー受け付けが、昨日18日の午後10時から始まった。
僕は過去3年連続参加しているが、毎年「エントリー開始日の翌日」に参加申し込みしている。と言うワケで、今年も申し込むなら今日だな。
「申し込むなら」なんてモッタイぶった言い方をしているが、もちろん申し込む気満々だ(笑)。エントリー時の気分としては、今年は去年よりもモチベーションが高いかもしれない。だって、今年申し込むなら来年だって申し込むよ。4回完走じゃキリが悪いもん。どうせなら5回でしょ(既に完走する気も満々(笑))。
今日からセンター試験のようで、まだ暗い早朝から北大キャンパスではあちこちで除雪作業が行われていた。雪は降っているが、電車が遅れたりするような大雪ではないので、受験生一安心!?
今日も13.3km。次回から2.8km遠回りして16.1kmに延長する予定。13.3kmを4回、16.1kmを6回走れば、トータルで149.8kmになる。今月の目標は150kmなのでちょうど良い。
去年の1月のジョギング再開時の日記を見てみると、今年よりも筋肉痛が激しそうだ。前年夏・秋以降のサボリ具合は今年の方が酷いにも関わらずだ。これもZamst Z-20のオカゲなのだろうか?
今日で今年の累積走行距離が53.2km。去年の年間累積走行距離2000kmに足りなかった借金51.0kmをようやく返した気分だ。完済してスッキリ!
早朝-4.3℃13.3km1時間21分29秒。累積走行距離53.2km。「第28回サロマ湖100kmウルトラマラソン 兼 IAU100km世界選手権2013日本代表選手選考会」まで、あと162日!

0