昼過ぎジョグ。
朝のラジオを聴いていて、今日の予想最高気温に耳を疑った。何と20℃! そりゃ走りに行かなきゃ!
しかし…、前回のジョギング時の気温は3℃。17℃も違うと、何を着ればいいのかわからない。だいたい17〜18℃くらいが一番走り易い気温だったような気がするが…。じゃあTシャツ1枚でいいのか? でも、4月からそんな薄着でいいんだったっけ?
ストレッチしていて気付いたのだが、どうも軽く寝違えていたらしい。上を向けない(笑)。それに、午前中ずっと鼻水が出ていた。花粉症ではないハズなので、体調が万全ではないようだ。
と言うワケで、今日はユックリ。しかし、8.5kmを過ぎるとだんだん調子が出てきて、今日はもう少し距離を伸ばしてみるか、というデキゴコロに襲われる。今日のところは、デキゴコロに素直に従ってみることにする(笑)。
ところが、12.5kmを過ぎた辺りでスタミナ切れ。って言うか、暑いのかもしれない。上半身はコンプレッションタイプの黒い長袖Tシャツの上に厚手の半袖Tシャツ、下半身は機能性タイツの上にジャージの長ズボンを穿いていた。身体は重いが、気持ちまで途切れたワケではないので、近道せずに例年通りのコースを走る。
北大の旧教養部前は(当たり前だが)新学期の春らしい雰囲気。しかも今日は異例に暖かい。大勢の学生で賑わっていた。もうヨサコイの練習始めるのね。
残り2kmを切って、グイッと踏み込んだ右膝に一瞬だけ鈍い痛み。マズい痛みではなく、単に筋肉がないだけだと思うが…。
昼過ぎ19.6℃17.0km1時間33分59秒。累積走行距離210.2km。

0