昼前ジョグ。
去年の記録を見ると、サロマの大会に無事エントリーを済ませたことで気が抜けてしまったのか、2〜3月を全然走っていない。今年は気が抜けないように一工夫必要だ。今日までの今月の走行距離は145.4kmで、残り5日間で54.6km走り、月間走行距離200kmを目指す!なんてなかなかいい目標なのだが…。
しかし…、実際のところまだまだ14km程度のジョギングでも身体に結構疲労が残る。5日間の間に3回走るとして、1回18.2kmってのは気が重い…。
自宅を出たところ雪。少し風も吹いていて、顔に雪を吹き付けてくる。と言うワケで、今日も14km。月間目標200kmはまた次の機会に…。
ところが、3.5kmを過ぎた辺りで風がやみ、雲が晴れると…、目の前に広がる雪面が輝くような快晴に! これはもう少し走らねばなるまい…。
ペースは抑えているのに、10kmを過ぎて急に身体が重くなってきた。お腹は空いていなかったが、考えてみると昨日1日マトモな食事をしていない。これはエネルギー切れか…。
今日の北大メインストリート1kmのタイムは…、1回目(13.2-14.2km)が5分59秒、2回目(14.4-15.4km)が6分07秒(これはストップウォッチのボタンを押し忘れていた。実際には5分54秒といったところか)、3回目(15.6-16.6km)が5分46秒。何とか意地を張って走り通した。
メインストリートでは、北大生と思しき女性ジョガーと何度も擦れ違った。日に焼けて頬が真っ赤になっていたけど、本人気付いてるんだろうか…? 何故か鼻だけ白かった(笑)。
昼前-2.6℃18.4km1時間50分57秒。累積走行距離163.8km。「第33回サロマ湖100kmウルトラマラソン」まで、あと148日。

0