夕方ジョグ。
何と24日振りのジョギングになってしまった。前回走ったときは続けて走る気だったと思うのだが…、もうだいぶ寒くなってきたこと、日没時刻が早く16時過ぎには暗くなってしまうこと、ここのところ青空が出ているのに道路が濡れているような変な天気が続いていたこと、精神的にやや不調なこと、等々、どうも走る気にならなかった。今日は朝から腰が痛いので、少しヤケクソ気味に走ることにした(笑)。
久し振りのジョギングで、何を着るべきなのかわからない。アメダスを見ると7℃台。上半身は保温性の高い長袖Tシャツの上にサロマの参加賞の長袖トレーナー、下半身はロングの機能性タイツの上にジャージの長ズボンを穿いたのだが…、外に出てみるとこれじゃ寒い(6℃台だったようだ)。軍手は不要と判断したのだが、手が冷たい。
まぁ、3〜4km走れば身体も温まるだろう、と思っていたら、これがなかなか温まらない(涙)。9月以降ほとんど走っていないから、筋肉が落ちてしまっているのだろう。
武蔵女子短大の体育館から女子学生の声が聞こえてきた(窓を開けていたようだ)。武蔵の横の道を走るようになってもう10年以上経っていると思うが、中の声が聞こえたのは初めてのような…(と言うワケで、初めてそこが体育館なのだと気付いた)。
今日の北大メインストリート1km(7.4-8.4km)のタイムは…、5分44秒。今日は始終身体が重く、胸も苦しかった。呼吸しても全身に酸素が供給されていないような感じ…。
走り始めたときはまだ明るかったがすぐに暗くなり、2〜3度自転車と接触しそうになってヒヤッとした。久し振りのジョギングだと、こっちも要注意ポイントを忘れちゃってるんだよな…。
ジョギング終了直後の脈拍数は147bpm。
夕方6.7℃10.3km。1時間02分17秒。累積走行距離1539.1km。

0