ジョギングで、自宅から実家まで。
今日の札幌は朝から快晴!(ここのところそういう日が多いが…)で、午前中のうちに気温が24℃を超えていた。窓全開(笑)。
正午を過ぎて少し気温が下がり、21℃台。暑くはなかった。
母に頼まれたお遣いで、途中スーパーで買い物をしたり、ドラッグストアに寄っていた間はストップウォッチを止めていた。
昼過ぎ9.5km。1時間05分50秒。累積走行距離723.8km。
----
ジョギングで、実家から自宅まで。
数日前にはまだツボミだった、庭の牡丹が満開。「満開」と言うか、既に盛りは過ぎていた。本当、花の命は短くて…。
夕食は久し振りにカツオの叩き。たくさん食べた(笑)。
夜になって、気温は13〜14℃程度か。念のため半袖Tシャツを2枚重ね着。
南の空に木星が明るく輝いていたが、月はまだ見えなかった。
帽子を実家に忘れてきた(涙)。
夜8.2km。54分56秒。累積走行距離732.0km。
----
一休みした後、深夜ジョグ。さっきまではAsics Gel-Kayano SW、今度はAsics Gel-DS Trainer 24。
今日は自宅〜実家間の往復で17kmくらい走っているハズなので、あと13km走れば30kmになる。北大メインストリート4往復+自宅からの往復、でいけるかな?
01往復目:不明(ストップウォッチのボタンを押し損ねた!)
02往復目:27分33秒(2往復分)
03往復目:14分32秒(給水タイム込み)
04往復目:12分19秒
今日は前回よりも1往復(約2.45km)を短く感じた。「軽く脱力した走り」を意識していて、(4往復目を除いて)飛ばしているツモリは全くなかったが、思っていたよりもずっと速いペースで走っていたようだ。少し尿意が気になっていたのだが、そのせいでペースが上がってしまったワケではないと思う(笑)。気温は12〜13℃程度で、厚めの(マラソン大会の参加賞で貰った)半袖Tシャツ1枚で寒くはなかった。
今日の北大メインストリート1km(10.4-11.4km)のタイムは…、4分33秒。最後だと思って少しペースを上げた。4往復は気が楽だ。前回よく9往復もしたものだ(笑)。
あとは自宅に戻るだけ、というところで、右膝に一瞬だけ嫌な感じの痛み。下り坂で体重をかけて着地すると、右膝の内側が痛むようだ。
22時台には見えなかった月は、真夜中を過ぎてやっと姿を現してくれた。
深夜13.2km。1時間13分58秒。累積走行距離745.2km。
「第34回サロマ湖100kmウルトラマラソン」まで、あと38日!

0