九州在住の知人から、地元の店で普通に売られているというインスタントラーメンを頂いた。
パッケージを見ると、「九州の味ラーメン うまかっちゃん 鹿児島 黒豚とんこつ 焦がしねぎ風味」と書いてある。ラーメン好きの多い札幌の生まれ・育ちにも関わらず基本的にラーメンに興味のない当方(猫舌のため)、「札幌じゃ見かけないでしょ?」と言われてもピンとこなかったが、製造元である
ハウス食品のWEBサイトを見てみると、確かに「販売地区:九州、沖縄県、山口県」と書いてある。
基本となるスタンダードな「うまかっちゃん」(販売地区:近畿、中四国、九州、沖縄県)の他、「博多 からし高菜風味」(近畿、中四国、九州、沖縄県)、「久留米風とんこつ」(九州、沖縄県、山口県)、「熊本 火の国流とんこつ 香ばしにんにく風味」(九州、沖縄県、山口県)、そしてこの「鹿児島 黒豚とんこつ」があるようだ。
で、どうやって食べればいいのかよくわからなかったのだが、取り敢えず、モヤシとメンマを買ってきて(札幌育ちとしては「ラーメンには大量にモヤシが入っている」というイメージ)、昨日の夜、夜食として食べてみた。
自分が、みそ、しお、しょうゆ、どんな種類のラーメンが好きなのかもよく知らない僕だが、「とんこつラーメン」はワリと好きである。特にこの商品の場合、商品名の一部にもなっている「焦がしねぎ風味」がなかなか良い感じ。調子に乗って一晩で2個も食べてしまった。
驚いたのは今朝、起床後の体重測定の数値を見たときだ。
1日で2.7kgも体重が増えているのである!
しかも、現在使用中の体重・体脂肪計を使い始めた一昨年の11月以降、2番目に重い…。
「5個パック」を貰っちゃったので、まだ3個あるんだけど、これは…。

1